FBに過去の投稿が出てくるのですが
今日はティファの誕生日なので、何件も画像が出てきて
家族全員がしょんぼりすることとなりました。
魁がいて「猫と一緒にいる楽しい生活」ですが
やっぱりティファがいないことが寂しい・・・
11歳もいっしょにお祝いしたかったよ。
雑草魂全開で、家中をジャングル探検さながらにすっ飛んでいる魁さんですが
PC好き、携帯好きで困ります。
キーボードを勝手に叩いたら、フォントが変わってしまって
直すのにわたしのほうが苦労したという(笑)
散々遊び倒して叱られると、お腹を出して可愛いでしょアピールをするので
まったくの困ったちゃんです。
まだティファが使っていたものを処分していなかったのですが
魁は全く気にしていないようで
もしかしたら縄張りを確保するために自分の匂いをつけているのかもしれませんが
ティファが座っていたクッションも愛用しています。
それでもカメラ内蔵の自動えさやり器だけは新調したというね。←あまあまお父さん
(手前のカーペットをはがしたのは見ないことにしてください)
研修に出かけて、メーカーから試供品をいただきました。
乳糖不耐症のわたしがこのヨーグルトを食べても大丈夫か?と思いつつ
食欲に負けたわけでして(笑)
何事もなくてよかった、よかった。
会社に通帳のコピーを提出しなくてはならなくて
探してみたけれど、見つからず・・・
最後に通帳出したのって、いつだったっけ?
再就職してからだから、もう10年以上は確実にほったらかしだったと思うのですが
再発行してもらって、ぺらっと見てこりゃ驚いた!
ずっと記帳していなかったので、まとめてあったのですが
なんと8桁ですよ、8桁(笑)
どんだけ放置していたんだ?って話なのですが
この金額を全く手につけずに貯蓄出来ていたらねぇ・・・
なんでも女性でも生涯年収は9桁あるらしいですよ。
現実は
残金3桁という悲しい結末。
帰宅したら、すました顔してちょこんと座っていたので
何かいたずらしたのかな?と思って部屋を見まわしたら・・・
ティファのご飯の袋をガシガシ噛んで穴をあけ、食い散らかした後でした。
ちゃっかりティファのトイレも使用しているようです。
油断も隙もありゃしない(笑)
食事中もダイニングテーブルに乗ってくるし、いろいろなものを落とすし
食後にダイニング周りのお片付けを余儀なくされました。
今までは廊下に出ないようにドアを閉めていたのですが
段ボールを出そうとドアを開けたとたん、ついに脱走。
よほど楽しかったのか、ドアを閉めたらドアの前でしばらく開けろと鳴いていました。
そろそろお留守番時以外は開放してあげようかと思っています。