
今日は尊敬してやまない土方歳三さんの誕生日です。
わたしも、土方さんのようなまっすぐな人でありたいと思っています。
画像は、先日の送別会のものです。
二股口の戦闘時に「一杯だけだぞ」と酒をふるまったという逸話がありますが
祝杯なら何杯でも飲んでいいですかね?
せっかくのGWだから、日帰り温泉にでも行こうということになったのですが
どこに行っても混んでるから、覚悟して行ってみよう!と伊豆長岡まで。
ところが・・・天空露天風呂は貸し切りでした(笑)
サウナは15時からでまだやっていなかったので、お昼時に入ったのが良かったようです。
弱アルカリ性で少しとろみのある温泉は、肌の角質を柔らかくする別名「美肌の湯」だそうで
すっぴんで帰りたいと思ったほど、つるつるになりました。
誰もいないのだから、写真撮りたい衝動にかられたのですが、さすがにね(笑)
ホテルの画像をちょっと拝借。
正面には富士山が見える絶景ポイントです。
長湯ができないわたしは、温泉でも銭湯でも元が取れないのですが
それでも誰もいない温泉を娘と2人で独占できたことで、十分堪能することができました。
極楽、極楽。
また一人去っていく栄養士・・・
送別会を行うとメールが来たのはいいのですが、17時からってどういうこと?
全部の営業所がGWで休みじゃないんですけど?
17時に間に合うためには、16時には退社しなくてはならないわけで
しかも月末処理で請求書などを提出するからめちゃくちゃ忙しいんですけどー!
慣れない請求書ですが、またしてもお直しとなりまして(笑)
突き返されたときには、マジで胃がキューっとなりました。
そんなわけで1時間遅れで到着し、酒をがんがん流し込み、二次会で歌いまくり
日頃の憂さを晴らして帰宅したという次第です。
それにしても、栄養士辞めすぎじゃね?
理由はわかっているけれど、どうにもしてあげられないのが本当に悔しいです。
日曜だというのに、仕事をしているわたしは偉い!
月間メニューがたった1枚なのに12GBもあるってどういうこと?
前任者がコピペを繰り返し使用していたことで
目には見えないオブジェクトが悪さをしていることはわかってはいたけれど
膨大な数の消し方がわからず・・・
けーちゃんに聞いたらすんなり消して直してもらいました。
うん、快適。
これで今後の仕事もはかどるというものです。
あとは、3日からのGW中にどれだけメニュー作成が進むかが勝負となります。
・・・GWも仕事ってか?(笑)
鍛刀による新刀剣男士の顕現は、貧乏本丸には酷なイベント。
コツコツ貯めた10万もの資材が半減するまで投資して、ようやくゲットできました。
数日前にゲームがリニューアルして、慣れないせいかすごくやりにくいわけですが
任務を遂行するたびにご褒美がもらえるので、資材が復活していくのは嬉しいことで
プラマイゼロっていうところでしょうかね?
またポチポチしながら育てていくことにします。
ちなみに、この「石田政宗」は宇喜多秀家→石田三成→結城秀康に渡り
現在は東京国立博物館に所蔵されているそうです。
・・・トーハク行ったときに見たっけ?
社名が変わるために、全営業所の営業許可申請をバタバタと済ませ
今日と明日とで講習会+新しい営業許可証の受け取りに行くことになっているわけですが
確かにまとめて代表が受講すればいいとは保健所からも言われていたけれど
・・・わたしが、ですか?って感じで。
午後の講習会は、まるで子守歌のようで(笑)
明日も同じ話を聞くのでしょうかね?