施設内で避難訓練をする時間帯が、食堂ではまだ業務真っ最中なので
どこの営業所でもほぼ参加できないわけですが
今回わざわざ別日に食堂従業員だけで実施することになりました。
実施してみて気づいたことは・・・
事務所にいた時に被災した場合、出入り口の大きな引き戸が歪んで開かなかったら
2階の提供レーンに行くにはエレベーターしかないので
停電になったら移動できず、逃げ場がないということ。
事務所の窓をぶち破るしか?(笑)
まずは、ぐらっとしたら出入り口を開放して避難経路を確保せねば!
施設内で避難訓練をする時間帯が、食堂ではまだ業務真っ最中なので
どこの営業所でもほぼ参加できないわけですが
今回わざわざ別日に食堂従業員だけで実施することになりました。
実施してみて気づいたことは・・・
事務所にいた時に被災した場合、出入り口の大きな引き戸が歪んで開かなかったら
2階の提供レーンに行くにはエレベーターしかないので
停電になったら移動できず、逃げ場がないということ。
事務所の窓をぶち破るしか?(笑)
まずは、ぐらっとしたら出入り口を開放して避難経路を確保せねば!
お誕生日にもらったPCで24日に配信を見ていたら、バッテリー切れで画面が消えて
充電コードをずっと繋げていたにもかかわらず、そんなことある?
電源入れると緑ランプが点滅、同時に充電ランプが点滅し
ディスプレイにはバッテリー切れ表示・・・のくりかえし。
最初からプラグがぐらぐらしていて、強く押さないと充電ランプが着かない状況だったけれど
充電100%だとプラグのランプが点かないから、そういうものなのかなと思っていました。
90日保証はあるにしても、初期不良は商品到着後7日以内に返品しなくてはだめらしく
けーちゃんがショップに連絡してくれて、充電コードを交換してもらえることになりました。
26日に返送された新しいコードでは2日かかってフル充電できたものの
やはり不調が続いたのでショップに再返送し、ようやく本日PCが戻ってきました。
電源ポートに破損があったそうです。
今日からまたくっきり綺麗な画面で使用できて、よかった、よかった。