サイト管理人のブログです
まめではないのでまとめ書きなうえに
ときどき読み直しては修正追記するという読み手泣かせ
っていうか、読み手はいるのか?(笑)
BLOG
ひとりごとのようなもの
ごろごろ
White Day
驚きの結果
LINEで同僚たちからは、ゆっくり休んでくださいと言われていたので
今日もお言葉に甘えて…と、だらだらと半ばズル休みのような感覚でいたのですが
微熱と倦怠感が続く体調不良に、念のため発熱外来を受診。
受付をして案内されたのは、倉庫ですか?としか思えないような別室で
インフルエンザとコロナウイルスの抗体検査をしたところ
なんと!驚いたことにコロナ陽性でございました。
薬局でも店の外で待たされ、薬の説明は電話だったし、会計時のお釣りはビニール袋で渡され
どんだけバイキン扱いなんだよ!(笑)
そもそも発熱といっても11日の夜は37℃だし、その後の微熱も36.5℃だし
普通の人なら平熱の範囲なので、発熱外来なんて大袈裟では?と思っていたのに。
まぁ、コロナワクチンを4回打っているのでこの程度で済んだということでしょうかね?
というわけで、発症日から5日間は外出を控えろという指示がありまして
回復していたら、出社は17日の月曜からとなります。
明日は栄養士会議で発表があったのに、同僚に全部発表してもらわなくてはならず
いったいどこで感染したのかわからないけれど、浮かれて推し活したことが原因であったとしたら
本当に会社のみんなに迷惑をかけていることに反省するしかなくて申し訳なく思っています。

という、今日は「新選組の日」でしてね。
土方資料館のクラウドファンディングが発表され、すでに目標額に届きそうな勢いです。
さて、わたしはどのコースを選ぼうかなぁ…と思案中。
14周年
Xに登録した日を覚えていますか?というツイートに
もうそんなになるのかと思い出すのは、3.11の東日本大震災です。
当時のブログは消えてしまったので、記憶を頼りに書いたのがこちらです。
昨夜帰宅しても倦怠感が抜けず、おかしいと思って体温を計ったら発熱していました。
仕事中も頭痛と肩こりと腰痛で不調だったため、途中で所長に業務を代わってもらったのですが
すごく顔色が悪く調子が悪そうだとみんなに言われました。
単純に気圧の変化による偏頭痛だと思っていたのですが、まさかの発熱。
わたしは平熱が35.5℃程度なので、36℃以上になると体がだるくゾクゾクする体質です。
そういえば、事務所で暖房がついているにもかかわらず、寒気がしていたっけ…
そんなわけで、今日はお休みをいただき一日中布団でごろごろしていたのですが
相変わらず微熱が続いているので、明日もお休みをいただきちゃんと受診しようかと。
ただの風邪だと診断されないと、出社しにくいですからね。
昼食を買いにコンビニに出かけたら、隣のお家の庭にある桜が咲いていました。

もう春はそこまで来ているのですね。