サイト管理人のブログです
まめではないのでまとめ書きなうえに
ときどき読み直しては修正追記するという読み手泣かせ
っていうか、読み手はいるのか?(笑)
BLOG
ひとりごとのようなもの
言霊
今日は夕方から新宿で栄養士会議があって
でも事務所内ではリモートでもできるなら行かずに済む方法がないのか話をしていました。
例えば毛髪異物混入発生のためクレーム処理をするのでリモートに変更申請するが
調査の結果原因は生徒さんだった・・・みたいなことが起これば、行かずに済むよね?
・・・まさか、本当に起こるとは思いませんでした(笑)
同僚は、いやぁ、言ってみるもんですねぇと言って笑っていましたが
言霊って本当にあるのですね。
推し事初め

今年初めての推し事です。
夕方に舞台があって、ダメもとで申し込んだらぱすきんCafeの整理券がご用意されて
まるっと1日推しを堪能できました。
会場に向かう階段にはメンバーの写真や番組で描いた絵が飾ってあって
店内には衣装やパネル、スクリーンには番組が流れていました。

悩んで選んだメニューは
アルパカのもっふもふクリームシチュー、ひつじの王もてなし!バタフライピーティー。
デザートは、ホットコーヒーとひつじの王のまーぶるドーナツ。
クリームシチューが比較的軽めだったので、ドーナツもペロリでした(笑)
残念ながらランチョンマットはまっきーではなかったけれど
コースターは無事にまっきー2種類をゲットできたし、グッズも買えて満足です。
池袋から次の会場である新宿に移動して、推し友さんと待ち合わせしてお茶。
誕生日プレゼントにパスキンのグッズを渡し、喜んでもらえました。

まっきーが企画・プロデュース、植ちゃんが演出を担当し、35歳の俳優仲間を集めた
舞台「タメ劇」は、友情を取り戻すためにタイムリープしまくるストーリーで
かなりタイムパラドクスを無視した内容ではあったけれど
学生服がまだ似合う推しの姿に、本当に35歳?と楽しむことができました。
終演後、撮影タイムがあったけれど、携帯が不調でブレブレの画像しか撮れず残念でした。
人生にやり直しはきかないことは十分にわかっているけれど
もしあの時に…と思うことは誰にもあることで、わたしにも戻りたい時間があります。
過去のわたしにもっとああしろ、こうしろと忠告してあげたいし
いや、むしろ過去のわたしが現代に来れたらなぁと望むわけで(笑)
それができたら、2月のチェキ会ももっと堂々とめちゃお洒落して行けるのになぁ。
ドラえもーーーーーんっ!!
電気のありがたみ
本日は、故障したブレーカーの交換工事のために日帰りでマンションに戻りました。
原因は漏電ブレーカーの故障で、実際に漏電していたわけではありませんでした。
マンションの理事長さんが、事前に部品をオーダーしてくださっていたので
30分ほどで工事が完了してしまいました。
いやぁ、電気がある生活っていいですねぇ。

朝は富士山が雲に隠れていたのですが、昼食を食べに出たら頭を出していたので
岩本山まで撮影に行ってきました。

引っ越してから、通勤時に山の上から頭だけを出している富士山は見ることができるけれど
わたしが好きな富士山は、やはり富士市から見る麓から山頂まで見える雄大な姿で
子供のころからずっと見守ってもらっている感覚です。
帰省するたびに会えること、撮影をすることを楽しみにしています。
また来るね、富士山。