サイト管理人のブログです
まめではないのでまとめ書きなうえに
ときどき読み直しては修正追記するという読み手泣かせ
っていうか、読み手はいるのか?(笑)
BLOG
ひとりごとのようなもの
機種変更

娘が使っているiPadの容量が不足して、創作活動に支障をきたすため
機種変更をすることになりました。
同時に使用している携帯も・・・ということになり、4年ぶりに携帯が新しくなりました。
わたしの携帯も、XperiaからGooglepixelにバージョンアップしました。
しかし、ここで問題が!
ショップの予約が17時半だったので、データの移行ができず自分でやる羽目になりまして(笑)
何に時間がかかったかというと、LINEのデータ(画像)ダウンロードでした。
そして、アイコンの着せ替えと壁紙の変更に四苦八苦💦
結局諦めて寝ることにしたのですが、すでに深夜3時を過ぎていました。
残りは、明日に頑張ることといたしましょう。
二度あることは三度ある

本日の学校給食。
鯖の竜田揚げが、お弁当箱の仕切り内に収まらないのは何故?
レシピ表を確認したところ、鯖60gと記載されているけれど、可食量は30g…
ということは、わたしは鯖切身30gを発注しなくてはいけなかったというわけで💦
ちょうど学務の栄養士さんが巡回に来ていたので内容を確認し
半分にカットして盛り込むことで収まりました。
誰も気づかなかったので、わたしだけのミスではないけれど
残った900切の竜田揚げは廃棄となってしまいました。
水曜日には使用する牛乳が納品されておらず、所長がコンビニ3軒廻って20本を購入しており
前日が祝日で休みだったことに気づかず発注し、納入業者が持ち帰っていたわけで
8月にのんびり発注処理できたことが、実は緊張感が足りなかったのかな?と猛省。
二度あることは三度ありましたねぇ・・・←反省しているのか?











