栃木の夜はふけて

PhotoGrid_1435675281484

新しい社屋にできた厨房はぴかぴかできれいです。

今日は午前中に衛生教育を実施して、午後から保健所立ち入り検査があって

その後はひたすらオープン準備のためにばたばたと動き回り

どこで本日の業務終了!としていいのか、きりがありません。

毎晩夕食は21時すぎで、こんな時間にこんなものを飲み食いしていたら、確実に太りそうです。

わたしが個人で抱えている仕事は資料が手元にないので、オープン準備が一段楽すると手がすくのですが

同行している栄養士はPCがあればできる仕事があるので、地区事務所に戻ってからも黙々と作業を続けます。

これでは、わたしは「遊んでいる暇な人」のように見えます(笑)

というより、期限のある仕事をこれからどうやって終わらせようか?と不安がよぎるのですが

きっと追い詰められたほうが集中してできるのではないかと、自分自身の潜在能力に期待することにします。

2015年6月30日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

モーニング

DSC_0066

たばこを喫うためには、喫煙可の店に入らなくてはならない時代となりました。

同僚と仕事で待ち合わせをするときにはだいたい「○○でモーニングしています」というのが合言葉。

駅前はドトールとかベックスとかが主流で、小洒落たカフェが多いけれど

この店は昔ながらの喫茶店で、手作りのオムレツがレトロな感じで気に入っています。

コーヒーもおいしい。

ただ、仕事前なのでゆっくりできないのが残念です。

2015年6月8日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

昼食

今日の会議は12時からだったので、早お昼となりましたが

ほとんど11:30からの営業なので、空いている店があまりなくて、ラーメンをチョイス。

喜多方ラーメンの期間限定「ピリ辛香ばし塩ラーメン」

あまり辛くなかった・・・

基本的に移動時に食事をするときは一人が多いので、たいていの店には入れます。

でも、どういうわけか牛丼屋さんはダメなんだなぁ(笑)

おばさんが一人で牛丼をかっ込んでいる姿って、なんとなく寂しい人に見えそうでつらい。

さすがに一人焼肉も一人カラオケもまだ未経験ですが。

そんなふうに考えながらラーメンを待っていると、同じ会議に出席する同僚たちが隣の席に座り

ラーメンを注文すると白飯がついてくるのですが4人中3人がオーダーしました。

さすがのわたしも、ラーメンライスはちょっと頼みにくいです。

若いっていいなぁ・・・

2015年5月18日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

初摘み

今年も、新茶の季節がやってきました。

といってもわたしが待っているのはコーヒー、しかもインスタントなんですけど。

期間限定品に弱いんだなぁ・・・

2015年5月11日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

桜えびまつり

PhotoGrid_1430636264859

人ごみが苦手なわたしですが、なんと!初めて「桜えびまつり」に行ってきました。

ひなびた漁村に7万人も押しかけたそうな!

遠方から遊びに来た友達に、どうせならおいしいかき揚げを食べてもらおうと

有名店に行くとすでに外まで並んでいて、1時間ほど待たされました。

そもそも並んでまで食べようと思わない非グルメなわたしですが

彼女の軽快なトークのおかげで、全然待ち時間が気になりませんでした(笑)

「静岡みやげ」をかかえて日帰り旅行だったけど、果たして満足してもらえたのでしょうか?

2015年5月3日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん