ぴたきゅんラバークリップ

DSC_3527

昨日に引き続き、ぐだぐだな日曜日。

友人がケンタを持ってきてくれて、一緒に夕食となりました。

お土産までいただいて←欲しいだけ取り上げた?(笑)ともいう

そして、何を思ったか深夜にお部屋の片づけなど始めちゃいましてね・・・

この調子で頑張れば、段ボールハウスからの脱却できるかしら?

あまりに掃除をしていなかったので、ほこりでのどがイガイガする・・・

2019年7月28日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

騙された?

DSC_3458

くじがあれば、引くのが人の習性というもの。

1等が2枚当たった!!!

・・・おやおや

ちっこいフィギュアが1等だとは、とんだ勘違いだこと。

2019年7月21日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

日日の葉よ散るらむ

EACDjPJVUAEnBfu mkmk

昨年10月の「ヘブンス・レコード」以来の、令和初の生まっきーです。

楽しみは舞台だけでなく、いっしょに観劇する友人に会えることでした。

この友人との出会いは、Twitterでチケットを譲っていただいたことから始まるのですが

お互いに推しの好みが似ていて(笑)とっても話が合うのです。

ランチ中に連絡があって、店先でタバコ吸って待っていたところ

何人か女性が通りかかったのですが、顔も知らないのに「あ、きっとこの人だ」と。

美味しいランチに楽しいおしゃべりは至福のひとときです。

そして、後から聞いたら同じところで同じことを考えていて(笑)そんなところも好きだー!

さて。

わたしが好きなまんばちゃんは国広第一の傑作ですが、山姥切長義の写しです。

そんな本歌の長義がまんばちゃんのいる本丸に監査官として現れるところから物語が始まります。

まんばちゃんにとって写しであることがコンプレックスなので

モンペなわたしは、そんなまんばちゃんにきつく当たる刀剣男士が苦手です。

長義がいたからこそまんばちゃんがいるわけだし、長義の気持ちもわからなくはないけれど

それでも「偽物くん」などと言う長義に・・・ぐぬぬとなるわけです。

だから、だぬだぬやソハヤには泣かされたし、ちょっと長谷部も許してあげました(笑)

2019年冬の新作が非常に楽しみな展開となりました。

でもね・・・まっきーのスケジュールは

サザエさんが終わる10月中旬からイノサンが始まる11月下旬までしか空いてなくて

12月もモリアーティが始まるまで3週間しかなくて

その間に新作が入ってくるようなそんなタイトな展開はなさそうだし

そうなるとまんばちゃんが不在の新作となるのかと思うと寂しいし

近侍がいない本丸もつらいーーーーー!

2019年7月20日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

曽我物語

75369 S__24256516a

ミュージカル『刀剣乱舞』 髭切膝丸 双騎出陣2019 ~SOGA~

ライビュに参戦してまいりました。

単騎のキヨのようにずっと華やかなステージを想像していたのですが

え?1部はお芝居なの?と一瞬戸惑いながらも

ストーリーテラーである役者さんの重厚な演技に惹きつけられていきました。

良質の舞台「曽我物語」を見せていただきました。

もうね。

膝丸の稚児が可愛くて、髭切がちゃんと兄者をしているのが気高くて。

源氏の話は静岡にも所縁のある場所が多くて、曽我兄弟のお墓は市内にもあります。

そして兄弟が仇討の話をしているときに滝の音がうるさくて

神様に祈ったところ音が止まったという「音止めの滝」があります。

オープニングでずっと水の音がしていて、最初は雨音だと思っていたのですが

もしかしたら滝の音をイメージしていたのかもしれません。

大人になった兄弟が出会い、弟が手に入れる刀剣が「薄緑」で、実はこの刀こそ膝丸。

よかったね、ちゃんと現存する刀として物語がつながって・・・

というわけで、髭切を愛でる娘の隣で母は膝丸を目で追っていたのでした。

まぁ、2振りなので目は足りていたわけですが。

つはものの時にはまだフレッシュだった二人が、演技も歌唱力もさらにパワーアップして

すごく成長したなぁとすっかり親目線なライビュとなりました。

2019年7月14日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

チケット運

Screenshot_20190709-231038 Screenshot_20190707-115324 Screenshot_20190703-235619

紬が出たー!

 

事務所で携帯に出たら宅配便屋さんで

「何時ごろご自宅にいらっしゃいますか?」と聞かれたので定時でそそくさ帰ってきました。

友人に頼まれて応募したチケットが無事にご用意されて、それが届いたのですが

確認のために開けてみたらB列でした。

あれ?めちゃ良席なんじゃね?と友人に伝えたら、なんと最前列だそうですごく喜ばれました。

ワキワキするねー!

このところ、順調にチケットをご用意されることが増えてきているので

どうかこのチケット運が秋組、冬組まで続きますように・・・

2019年7月11日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

お譲りいただきました

DSC_3211 DSC_3239 DSC_3240

フォロワーさんに、お譲りいただいた品々。

めちゃ、可愛いんですけどーーーーー!!

どのくらい可愛いかというと

通常よりミニなんです💛

DSC_3238 DSC_3250

そして、お届け物はさらに続く・・・

撮影中にニャジラ出現!

2019年7月3日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

休日の過ごし方

Screenshot_20190630-003557

御手杵さん、おかえりなさい。

TVを見ながら、ゲームをしながら、魁ちょの相手をしながら

ぽちぽちとお仕事しています。

それにしても。

大雑把な性格なのに

フォントやら罫線やらが崩れているのがすごく気持ち悪くて(笑)

このデータをどうやって改廃しようかと悩み中。

・・・結局、休みでも仕事じゃん。

2019年6月29日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

マシュマロ

Screenshot_20190626-204034

まっきーのブログ画像を見ていて、ずっと考えていたんだけれど

あのタオルって

色合いがまんばちゃんの衣装みたいでいいな

手触りも今までに触ったことがないようなふわふわ感でいいな

と思って、「悲伝」の時にプレゼントしたものじゃね?

確信がないのでわたしのものだと自信をもって言えないのだけれど

もし本当にそうだったら、めちゃ嬉しい。

2019年6月25日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

MANKAIカンパニー

DSC_3094

忘れた頃に事後予約したパンフレットが届きました。

トレブロはすでにお譲りいただいたものがあったので

カレーランブロだけ購入してみたのですが、密がダブったー!

さすがに紬には縁がなかったみたいです。

ちょっと探してみようかな・・・

2019年6月23日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

あれ?

DSC_3051

今週はほぼ牧之原方面の巡回で富士川SAでコーヒーを買っていくという毎日。

で、入り口にあるガチャを1個ずつ買うのが日課となっていたのですが

今日は、もう入れ替わっていて刀剣乱舞だけなくてゴジラになっていました。

あれ?

昨日はまだいっぱい詰まっていたのに・・・

そして、営業所の駐車場まで来て

あれ?

今日は、ここじゃないじゃん!(笑)

うっかり違う営業所に行ってしまって、20分ほど戻るという失態。

疲れているんだねぇ・・・

 

そして今日は、山姥切国広重要文化財指定記念日です。

DSC_2491

あれ?

こんなところに、わたしのまんばちゃんが(笑)←お店の人には許可済み

やっぱり迷わずに購入するべきでしたよ・・・

2019年6月21日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん