まんばちゃん×2

DSC_2307 DSC_2308

やっぱりね・・・

心のどこかで落選だったらどうしよう?て思っていたけれど、まさかの全落ち・・・

娘も、娘の友達も、お願いしていた友達も、全滅ってどういうこと?

エーステに続き、刀ステも幻のチケットなのでは?

ひょっとしたら舞台自体存在しないのでは?

と思い込みたくなるなか、もうネットでは転売ヤーが8800円のチケットを15万で売っていて

しかも、買ってる人いるし!

どうして本当に見たい人のところにチケットが届かないのでしょうかね?

そんな傷心のわたしに届いた、映画刀剣乱舞の再販予約グッズ。

トレーディングキーホルダーを開けたら、まんばちゃんが2体も入っていました。

落ち込んでいるときに現れる推しの気持ちがうれしい。

さぁ、気分を変えて次の申し込みに備えようっと!!

2019年4月9日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

刀剣御朱印めぐり

PhotoGrid_1553954608787 PhotoGrid_1553954856327 DSC_2231

京都刀剣御朱印めぐり第8弾が始まったのが今年の1月19日。

終了のお知らせがないので、たぶんまだ開催中なんだろうと計画を立てました。

まだ行ったことがない建勲神社、粟田神社、豊国神社、そして藤森神社です。

まずは、聖地巡礼の壬生寺をスタートしたのですが

すでに予定時間をオーバーしていたのでタクシーで建勲神社に行くことにしました。

偶然通りかかったタクシーに乗り込んだら、2台しかないという双葉タクシー。

同行している友人は、さすが大阪のおばちゃんで(笑)

運転手さんにうまく交渉して、藤森神社まで貸し切りでお願いしたので

4つの神社に加えて、運転手さんの解説つきでお勧めの場所にも案内してもらって

後半はあいにくの雨となってしまったけれど、まさに幸運のタクシーでした。

事前にバス移動でのルートを調べて、しおりまで作ったのですが

土地勘のない慣れないルートでは、タクシーでなかったら最後まで回れなかったかもしれません。

無事にお守り袋をいただくことができて

しかも前回断念した伊藤軒のカフェラテを堪能することができました。

最終的には、予定通り(笑)

2019年3月30日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

鳥羽伏見の戦いを追って

PhotoGrid_1553952291558

土方歳三資料館のTwitterを見ていて、ツアーがあるのを知り申し込みました。

集合場所に行くと、若い女性2人がツアーの旗を持っていたので

あぁ、やっぱり刀剣乱舞やら薄桜鬼やらの若い子たちのツアーなんだなぁと思ったら

想像以上に年齢が高い人の集まりで、ちょっと安心しました。

今回のツアーは、京都守護職の本陣である金戒光明寺をスタートし

井上源三郎さんが戦死した千両松から淀城への退却ルートをたどります。

実は土方さんイェーイ!というノリで参加したのですが、ガチの歴史探訪の旅でした。

懇親会は池田屋。

自己紹介のテーマが「新縁組を好きになったきっかけ」だったのですが

ゲーム、アニメ、小説、映画など、入り口はさまざまだけれど

土方さん、新選組への愛にあふれたスピーチが続き、楽しい1日でした。

土方さんは気さくに話しかけてくださる可愛らしい方で

銀魂2もご覧になったとか、いやそれはあかんヤツ~(笑)

でも、その「動乱篇」がわたしの入り口なわけでして・・・

(まさか、ズルズルボールだとは言えなかったよ)

井上さんはご先祖様が武田氏の家来だということで、勝手に親近感がわいてしまったし

ちょっとお耳が遠いので隣に座ったわたしは通訳係でしたが

お開きの時にわざわざ通訳をありがとうとおっしゃってくださり、めちゃダンディな方でした。

ツアーの前に質問をメールで受け付けていて、2月に発見された慶喜公の「誠」の書についての質問を

霊山歴史館の木村先生は、それはもう熱く語ってくださいました。

ま、だからと言って新選組を見捨てたというイメージは払しょくできませんでしたけどね。

そんなわけで、明日は壬生寺からスタートして、刀剣御朱印めぐりの旅と続きます。

2019年3月29日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

チケ難民

あれ?

エーステって、テレビで見るものだよね?

だって、ほら、春夏も秋冬も、わたし、WOWOWで見たもん・・・

春単独もきっとテレビでやるんだよね?

(´;ω;`)ウゥゥ

今年になってまだ生まっきーに会えてないよ・・・

こんなにチケット取れずに、全滅ってひどくないですかね?

どうか、新作刀ステは当たりますように。

2019年3月28日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

推し事

DSC_2151 DSC_2146 DSC_2152

昨日は、会議の前にちょっと途中下車して

ピンポイントなスタンプラリーをしてきました(笑)

けーちゃんは出張で名古屋・大阪へ、娘は三重に行っているので

深夜から録画しておいた舞台をまとめて観るんだー!

 

というわけで。

ズムサタの2.5次元特集を見てからの『弱虫ペダル』の巻ちゃんの「楽しいっしょ!」に泣き

さぁ、MANKAIカンパニーの総監督として春夏公演、秋冬公演を続けて鑑賞です。

まっきーが『A3!』に出るというので始めたゲームは予想以上に面白くて

だけど始めた当初は、まさか天馬クンで泣かされるとは思ってもいませんでした。

ゲームで泣いたなんて初めての経験だよ・・・

しかも、ストーリーわかっているのに、舞台でも同じところで泣くというね(笑)

そして!

個性的な役者を演じるより、普通の役を演じるのは難しいと思うのですが

繊細なほわほわ感と可愛いえくぼに、MANKAI☆の花が咲きました。

うちの子はやっぱり天使でしたぁぁぁぁぁ!!!

DSC_1807 Screenshot_20190324-164617

2019年3月24日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

拡樹…恐ろしい子

IMG_20190318_011337_996

娘に誘われて、舞台「どろろ」を観てきました。

「どろろ」といえば

少年サンデーで読んでいたけれど最後って、どんな終わり方だったっけ?

そもそも、腕が刀なのにどうやってやるのかな?

暗くてグロい話だったけれど、娘は観ても大丈夫なのかな?などと思っていたのですが

これは2.5次元舞台に入るのだろうか?と疑問に思うほど衝撃的な作品でした。

百鬼丸を演じる鈴木拡樹さんの演技がとにかくすごい。

そして、案の定「刀を持っている人」以外で泣かされるという・・・

拡樹・・・恐ろしい子・・・(笑)

 

さて。

実は、開演前にちょっとしたアクシデントがありましてね。

なんと、会場についてからチケットをアパートに忘れてきたことに気づきまして(笑)

娘が取りに戻ると言って走り出したのですが

たまたま娘がチケット画像を撮ってあったので、プロモーションに電話をして事なきを得ました。

席番号が判っていたこともラッキーだったのですが

まずは空席であることが確認出来たら、チケット代金を支払い

3日以内に忘れたチケットを送ると代金が返却されるという救済処置でした。

お金持っててよかったーーー!

2019年3月17日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

ワンピース

けーちゃんが最近「ワンピース」を見ています。

バイトの若い子たちの話についていけないので、基礎ぐらい知っておきたいのだと(笑)

そんなわけで、わたしも第1話から付き合っているのですが

やっぱりゾロとサンジのエピソードには心震わされました。

すでにアニメも900話近くあるというのに、どこまで見るつもりなのかな?

2019年3月12日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

にゃんこ先生くじ

DSC_2072 DSC_2074

買い物帰りに、コンビニに寄ってもらって・・・

にゃんこ先生かわいいです。

そして、まだここにはA賞の鶴丸が残っているんだけれど、枚数がまだまだあって。

大人買いができなーい!(笑)

DSC_2075

そして、夜勤帰りに寄ったコンビニで・・・

懲りないヤツです。

でも、このガラスびんが欲しかったんだよね。

2019年3月10日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

お帰りなさい

Screenshot_20190228-225019 Screenshot_20190228-225356

蛍丸と石切丸が「極」となって帰ってきました。

またぽちぽちレベルアップさせるとしましょう。

2019年2月27日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

893

47816 Screenshot_20190218-211212

徳川家光の養女大姫が加賀藩3代藩主前田光高に嫁いだ際の持参品である「白山吉光」

新刀剣が実装されました。

そして、まさかの資源ALL893で一発で顕現という快挙。

梅の景趣もゲットしたし、またぽちぽちレベルアップを図ることにします。

2019年2月19日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん