新車がようやく到着しました!
すごく静かでなんだか乗り心地が全然違っていて、ブレーキも利きすぎてカクカクします。
運転していたら車酔いしました(笑)
つのもあるし、「赤い彗星」と呼んでいたら
いつのまにか娘によって「ベイマックス」に改名されていました。
バララララララ・・・
映画を見るために駐車場からドリームプラザへ向かう途中
前をなにやら黄色い物体が歩いていることに気づきました。
ん?
ん?ん?
あれは、清水エスパルスのキャラクター「パルちゃん」ではありませんか!
信号でなんとか追いつき、握手をして写真を撮っていただきました。
昼食のバイキングでおなかはいっぱい。
サメの唐揚げは揚げたてアツアツならおいしいかも・・・
映画「HERO」は面白かったです。
先日TV番組で、キクタクが演じた役に憧れてそれを職業とした人たちが出ていましたが
本当に役者冥利に尽きるのではないかと思いました。
わたしは、そこまで思い入れが強かったものがありません。
できたらいいなぁ、なれたらいいなぁ、と思っていても、行動に移すことはなく
パルちゃんを追いかける程度の勇気しかなかったように思います。
昔の自分に伝える術があるのなら、迷わず進めと言ってあげたいと思うけれど
今の平凡な生活も決して悪かったわけでもないので
仮面ライダーを追いかけるくらいの幸せでいいのかもしれません。
せっかく過去日記をアップしたので、ちょっとHPを弄ってみました。
BLOGメニューに京都旅行記と過去日記を追加して、 COLLECTION名をそれぞれ変えて
TOPページに最新の投稿記事が載るように変更しました。
だけどね。
メニューアイコンをクリックすると、投稿記事のないTOPページに移動するわけで
それって何か意味あるのかな?などと思ったりして。
ホームページビルダーで作り直すときに、WordPressを使ったので
テンプレートをカスタマイズすることがわたしの能力では限界があって無理のようです。
もっと直したいところがあるのですが・・・本読んでもわかんないし~(笑)
巷では、使徒襲来の日だと大騒ぎになっています。
碇シンジくんを演じた声優の緒方恵美さんのTwitterでは
「…そうだ。箱根、行こう。…歴史の立会人になれるかも知れん。」と、本当に出かけたみたいですね。
で、さっそくエヴァ友達のカヲルさんにLINEしたところ
やっぱり箱根にいました(笑)
さすがです。
送られてきた画像には、彼女も写っているのですが
そこは個人情報だだ漏れでは申し訳ないということで、上半分だけ勝手に使用しておりまする。
仕事も休んで、20年待ちに待ったこの瞬間を箱根で迎える喜びはいかばかりだったでしょうか?
って、誘ってくれればよかったのに・・・
などと思いつつ、歴史的な日をいつもどおりに仕事三昧な日を過ごしたのでした。
ブログをまとめ書きしていて
ふと以前の「せなちゃんのどすこいLab」を見てみたら、日記のアイコンが消えていました。
トップページにあるアメブロの「もふもふティータイム」のリンクをクリックしたら
このサイトにつながりました。
誰も、何も、弄っていないのにどういうこと?(笑)
ちょっとしたホラーです。
ホラーといえば、「王様のブランチ」の映画コーナーでホラー特集をしていたので
恐いものが苦手な娘は自分の部屋にフェイドアウトしていったのですが
気づくとティファもいなくて
どこに行ったのだろうと探したら、キャットタワーのハウスの中に潜んでいました。
さながら「貞子」状態で、ティファ自体がホラーでした。
お金を出してわざわざ恐い思いをしてまで観る意味がわたしにもわかりませんが
もし我が子がホラー映画の主役に抜擢されたら、しぶしぶ観にいくのでしょうか?
まぁ、うちの娘にオファーがあったとしても、本人が承諾するはずもないのですが・・・
なんといっても「ねないこだれだ」の絵本のおばけさえダメなのですから(笑)
ちなみに、「ねないこだれだ」はかなり人気があるようで
画像を検索するといろいろパロってて楽しいです。