ちまちまとフィギュアの画像を探しているのですが、古いPCに保存してあった画像が行方不明です。
まだホームページビルダーの画像についてよくわからない部分が多くて
画像をはめこむと収まりが悪かったりして、修正ができません。
とりあえず最近のものだけアップする予定ですが、なんだか趣味が偏ってるよね、わたし(笑)
今一番欲しいものは、デジタル撮影キットです。
ちまちまとフィギュアの画像を探しているのですが、古いPCに保存してあった画像が行方不明です。
まだホームページビルダーの画像についてよくわからない部分が多くて
画像をはめこむと収まりが悪かったりして、修正ができません。
とりあえず最近のものだけアップする予定ですが、なんだか趣味が偏ってるよね、わたし(笑)
今一番欲しいものは、デジタル撮影キットです。
月末に旅行に行くにあたり、「着る服がない!」というわけで
久しぶりに静岡に買い物に出かけたらこの有様です。
わたしは他の人と比べてちょっと異なる箇所があって、いまどきのファストファッションが似合いません(笑)
まぁ、1回洗濯機に入れたらボタンがみんなすっ飛んでしまったり、型崩れする服を買う気もないのですが
気に入った服を見つけたときに購入しないと、バーゲンでは絶対サイズ切れだったりするわけです。
まったく不経済な身体です。
けいちゃんがちょっと挨拶をしたいというので、ショップに寄ったところ
今年契約が切れるそうで今後は直営店でしか購入できない!という話を聞いてしまったがゆえに
思い切り清水の舞台を飛び降りました。
その後、娘の服を6~7着購入したのですが、合計金額がわたしの2着に及びませんでした・・・
でもさー。
直営店で購入したら、同じものが何倍もするんだよねー。←言い訳
ようやくサイトがそれらしくなってきたわけですが
出来上がってみると、ますます過去の日記が消えたことが心残りでどうしたものか?と思う毎日です。
14年間のあいだには、娘の中学・高校・大学時代のさまざまなイベント、
父、義父の死、せなのこと、仕事のことなど、記憶に残しておきたいことがたくさんあったのに。
日記の一部はmixiやFBでたどることもできるけれど
過去にさかのぼってブログを書き足すのもどうかな?と悩み中です。
以前のサイト「せなちゃんのどすこいLab」は2000年10月11日にアップしたものです。
当時はテキストサイトと呼ばれるサイトが主流で、人気があるサイトさんの文章力に感化されたものでした。
面白いことが書けるわけでもなく、もっと文才があればなぁ・・・
と思いながらこつこつと日常生活を書き綴ってきました。
でも日記が消えて以降、PCを開くことがほとんどなくなって
今までは「書かなくてはいけない」という強迫観念にとらわれていたのではないか?とも思います。
レンタル日記を使用していた頃
もしわたしがいなくなったらこのサイトは放置されて日記も消えてしまうんだなぁと考えることがあって
そういう意味では1回リセットして作り直すのもよかったのでしょうか?