今更ですが

IMG_1119

ようやく新しい社用車がやってきました。

本来はマネージャー用として上司が稟議書を通してくださったのですが

今まで一番乗りやすい車をさんざん独り占めしてきたのに新車が来たからと言って乗り換えるのは忍びなく

みんなには新車に乗ってもらって

その代わりマネージャー用は古い方でいいから喫煙車にしてほしいとお願いしました。

きっと社用車ではアイコスが便利だと思います。

DSC_3617

でもね。

美味しくない・・・(苦笑)

新しもの好きなわたしとしたことが、車もアイコスも乗り遅れた感満載(笑)

2017年8月23日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

コスパ

DSC_3614

ビジネスホテルの朝食。

ここのシェフは、実は元同僚です。

彼が戻ってきてくれたら、営業所の課題が一気に解決するのですが

でもこの料理や彼の仕事ぶりを見ていると、絶対今の仕事をしている方がいいと確信します。

お互いが刺激しあう関係でありたいと思います。

だからこのトラブルは絶対改善してやり遂げたい!と決意も新たに会社に向かいます。

2017年8月22日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

夜勤

夏休み明け初日は、まずはクライアント担当者へのお詫びに伺い、その後掛川の営業所に出かけます。

今夜から新しく採用した夜勤者が出社してくるので引継ぎ確認するためにお泊りです。

関東エリアにいた頃には出張も多かったけれど、中部に戻ってきてからはなんだか久しぶり。

これから定期的に夜勤営業の確認もしなくてはならなんだろうなぁ・・・

というわけで、本日は19時間ほど働くことになりそうです(笑)

2017年8月21日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

夢のあと

DSC_3588a

娘からのお土産。

夏休みが終わります。

まぁ、今年の夏休みは12日の初日に終わったと言ってもいいくらいなのですが

あの数時間が本当に現実に起こったことなのか?というくらい朧げな経験となりました。

まっきーにとってイベントは重要なファンとの交流であって

箱を大きくすると参加者は増えるけど、チェキができなくなることは避けたいというジレンマがあると知り

本当に、いい子だー!と、ますますファンになりました。

明日からまた厳しい仕事が始まりますが

近侍の言葉を胸に、辛い時にはデスクのまんばちゃんを見て乗り越えたいと思います。

2017年8月20日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

太陽神

DSC_3611 DSC_3612

けいちゃんがいただいた招待券を持って、女子ゴルフを見に行ってきました。

暑い!

東京では連続して雨が降るという記録更新中だというのに

こんなにいい天気にならなくてもいいのでは?というくらいの快晴です。

どんだけ、けいちゃんは晴れ男なんだろう?(笑)

松岡修三に次ぐ太陽神と呼んでいいのではないかと思われます。

2017年8月19日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

おもてなし

mariko DSC_3598a DSC_3592

大阪から友達が2年ぶりに遊びに来たので、静岡名物のお・も・て・な・し♪

創業が慶長元年(1596年)という老舗の「丁子屋」さんです。

とはいうものの、実はわたしもこの店に来るのは初めてで(笑)

前回の桜エビのかき揚げもそうでしたが

彼女を案内する店を選ぶときに、わたしも初体験をして「静岡、再発見の旅」となっています。

DSC_3607 DSC_3608

お腹いっぱいになったところで日本平に移動し、ロープウェイで久能山東照宮に参拝です。

本来なら海沿いの表参道から1159段の石段を上るべきなのでしょうが、お互い足に故障を持つ身(笑)

それでも国宝の御社殿、家康公の神廟までの140段は汗をかきかき、ひーひー言いながらちゃんと上りましたよ。

お参りをして御朱印をいただき、目的の一つでもある博物館へ。

DSC_3610

あ、すみません、言い間違えました。

本日最大の目的は、ソハヤノツルキを見て、らくがんを購入することでした(笑)

 

このところずっと会えずにいて、お互いがいろいろ聞いてもらいたい話がいっぱいあって

時間が過ぎるのはあっという間でした。

次回はママ友みんなで東京で会えるといいね。

2017年8月18日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

極 脇差

PhotoGrid_1503132444407

うちの本丸の脇差くんたちが、「極」となってそろい踏み。

毛利くんも小竜くんも来なかったから、篭手切江くんは手に入れたいところですが

100000ポイントは結構辛いように思います。

いっそのこと、あまり使い道のない小判で売ってくれないかなー。

錬成重ねて顕現するとかならないかなー。

などと思いながらきっとぽちぽち地道な作業をすることになりそうです。

2017年8月17日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

The First Result

t02200313_0229032612734270154

けいちゃんが高校時代の先生の別荘にお泊りに出かけたので

撮り溜めしてあった舞台鑑賞会となったわけですが・・・

 

巻ちゃん、かっこいいっしょ!

 

同じ舞台であっても、いつもわたしと娘とは別のキャストを見ているので

鑑賞後の感想が食い違うことが多いのですが、弱ペダに関しては意見が珍しく一致しました。

それにしても、見ている側も息切れがする舞台です。

こうしてまた沼に落ちていくことになるのですよ・・・

舞台=危険(笑)

2017年8月16日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

にわか

DSC_3581 DSC_3582

最近話題の「浪費図鑑」を読んだ感想。

まだまだわたしって、ひよっこじゃん?

彼女たちからみたら「この、にわかがー!」と笑われそうじゃん?

 

ん?

ん?ん?ん?!

これって、まっきーじゃね?

DSC_3582m DSC_0176m

「にわか」でも、ファンなら気づくものです(笑)

2017年8月15日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

清掃班

DSC_3588

夏休みだというのに、仕事です。

今まで衛生巡回していても気づかなかった、というよりいつの間にこんなことに?という状況に

各地区の所長を招集し大掃除です。

所長が定着せずに次々と辞めていくので管理ができていなかったのがそもそもの原因なのでしょうが

応援に入っていた所長代理は今まで何をやっていたのか?夜勤者は何をしていたのか?

それもこれもマネージャーの監督不行き届きと言われてしまえばそれまでなのですが・・・

クライアントからのお叱りのメールをそのまま所長に転送したことで

少しは危機感を持って地区内で協力して対応してくれると助かります。

仕事後のランチはサービスエリアでしたが、少しは労いとなったでしょうか?

みなさん、お疲れさまでした。

2017年8月14日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん