夢 再び 昨夜、DVDと共に娘が帰省してきました。 2月の観劇以来、このDVDが販売されるのをずっと楽しみにしていました。 トラブルがあって本当に販売されるのか?って不安に思っていただけに 本当にありがとう!というのが素直な感想です。 観る前から泣く前提ではあったのですが ・・・誠の旗があがる前に涙腺崩壊(笑) 早い、早すぎるよ。 「親友でも、兄弟でもなく、夢だ」というセリフに心が震える作品でした。
虫キング 駐車場に向かう途中の画像。 蝶々が嫌いなのに、何故撮った?わたし(笑) 事務所の蛍光灯のひもに虫が飛んできて止まりました。 思わずその茶色の物体に殺虫剤を要求したのですが・・・ 事務の女の子がわたしが思っている物体ではないと言い出して 椅子に乗ってその物体を手で捕まえました。 さすが男の子を育てたお母さん! 茶色の物体の正体は・・・カブトムシ♀でした。 てか、どこから飛んできたんだ?キミは。
10分 会議のために名古屋に向かいます。 でら暑い。 長い長い会議だったのですが、個々の報告持ち時間は10分。 それに対して社長からわたしへの指示はたった1行(笑) それ以外は問題がないということでいいのでしょうかね?
ポチる ぽちぽちぽちぽち、ぽちぽちぽちぽち・・・ ひたすらポチり続けて、ついに達成! これで、あと残るは3振のみとなりましたよ。 旅道具も増えたし。 そこで陸奥っちゃんを修行に出していたところ無事帰ってきました。 次の初期刀は誰が「極」になるのか?と思っていたら歌仙ちゃんのようで うちの近侍はおおトリを飾ることとなりました。 楽しみ♪
龍の巣 西日本が豪雨で大変な被害が出ているというのに、こちらは見事な晴天です。 車で20分くらいにある営業所に行くために会社を出たら 富士山がすっぽり雲に隠れていて、まるでラピュタに出てくる龍の巣のようでした。 アングルが悪くて写真が撮れなかったのが残念で・・・ この画像は愛鷹山にかかる雲なのですが なんだか田舎の風景が高原の涼しげな絵葉書のようになっていて ひょっとしたらわたしって写真のセンスあるんじゃね?などと思ったりして。 空梅雨だと思っていたら豪雨になって、こっそり梅雨明けしたとたん亜熱帯って(笑) いったい地球はどうなってしまっているのでしょうね?
IQOS再び IQOSを買ってはみたものの どうにも口の中に広がる葉っぱ感がなじめず、放置しておりました。 新しいフレーバーが出たので 車の中で喫うには灰が出ずにいいだろうと思ったのですが・・・ 使用後にチャージャーにホルダーをしまうのが運転中にはやりにくく 一長一短なわけで(笑) 計算したら生涯支払う税金は700万ぐらいらしいですよ。 あーだこーだ文句を言いながらも禁煙をしないわたしは高額納税者です。
初体験 本日のランチは、「富士宮やきそば」でございます。 4月から統括本部の理事に就任した上司をアテンドして営業所を廻っていたのですが まだ一度も食べたことがないというので 地元のパートさんにお勧めのお店を聞いて行ってまいりました。 (やきそばMAPで調べろってか) 画像は、五目お好み焼きとねぎやきそばです。 オーダーして、外でたばこを喫おうとしたら準備中になってしまってぎりぎりセーフ! 開いててよかった♪ そういえば、わたしもわざわざお店で富士宮やきそばを食べるのは初体験です。 だって、「やきそばは家で作るもの」という認識なのですもの(笑)
大盤振る舞い 「連隊戦 初夏の陣」が始まり、「千代金丸」を顕現すべくぽちぽちしております。 まぁ、イベントが終わる日までに平均5~6000のノルマを課せばゲットできるわけで ひたすら頑張るのみです。 それと、なんと! 鍛刀で入手可能な刀剣男士が追加となり、マップからドロップする刀剣男士も追加となり 大盤振る舞いな状況に、資源を投げ売ってでもゲットしたい! じゃじゃーん♪ 3振、いらっしゃーい。 現在顕現している刀剣男士でまだ我が本丸にいないのは 「小竜景光」「小烏丸」「小豆長光」「千代金丸」の4振のみとなりました。