
おかしいなぁ・・・
知らないうちにぽちってたよ・・・
明日行く予定の営業所が、市側の依頼で今日に日程が変更になりました。
いや、今日がクリスマスメニューだからって、狙ったわけじゃないよ?
たまたま、外部の監査が入ることになっていて
栄養教諭が同行できないということで、急遽わたしが代役になったらしいです。
そんなわけで、本日の給食メニューは
もみの木ハンバーグ、ブロッコリーサラダ、ポトフ、ピラフ、デザート。
子供たちはデザートを選べるようになっています。
ま、わたしは全て味見したけどな(笑)
いつもは作業している傍らで衛生管理ができているのか巡回チェックをするのが仕事ですが
仕込み作業が多かったので野菜を切るお手伝いをしてきました。
なんだかすごく久しぶりに会社で包丁を握った気がする・・・
ちゅん太郎に伊之助、そして炭治郎と仲間たち。
ほぼ欲しいものが揃ってとりあえず満足している自分がいます。
会社の同僚は、つい最近まで「鬼滅の刃ってどんな話?」ってわたしよりもにわかだったはずなのに
コミックス大人買いして、映画は2回目でもギャン泣きしたらしいし。
だいたいアニメを見て、続けて映画を見て、コミックス揃えるんだよね(笑)
「新解釈・三国志」で大泉洋がシネコンで鬼滅の刃って書いておけばいいとか言っていたし
「銀魂 THE FINAL」の入場者特典は「炭治郎&柱イラストカード」らしいし
便乗商法に踊らされているわたしもその一人です。
そういえば、ビックカメラで対象コンタクトレンズを購入すると
推しのオリジナル動画が見られて、抽選でサイン入りグッズが当たるというお知らせに
コンタクトレンズなんて不要なのに・・・とジタジタしているわけでして。
誰か、わたしにレシートくれ~!
いつもなら題名で判断して削除してしまうメールですが
なんとなく開いてみたら・・・
推しのカレンダー発送にあたり、カード決済ができないという内容で
慌てて仕事中に銀行に走ったのは言うまでもありません。
コロナの影響で、配信やらグッズのネット予約ができるようになって
見境なく購入できるようになったので、自らカード限度額を抑えておいたことが裏目に出ました(笑)
でも、お知らせが来てよかったーーーーー!
せっかく粘って予約できたのに、悔やんでも悔やみきれないことになるところだった・・・
危ない、危ない。
鬼滅の刃の最終巻コミックスが発売となり、本屋さんには長蛇の列ができているという中
巡回先の自動販売機で3本目に出た煉獄さん。
しのぶさんと禰豆子は営業所に差し入れということで(笑)
このところコンビニでショーケースを物色していた不審者だったのですが
200億の男は見当たらず、まさかの自動販売機で出るとはラッキーです。
で、空き缶をどうしようか?と、とりあえず玄関に飾ってみました。
画像を送ったら、娘から送られてきた画像・・・
似た者母娘でございました。
わたし、あまり缶コーヒー飲まないんですけどね。
やっぱり踊らされてるよね(笑)
そして、にわかのままでいるべきか、コミックスを大人買いすべきか・・・