
ずっと引きこもってだらだらしているのに
先週のトラブルを引きずったままで、全く気が晴れない。
よくけーちゃんが不機嫌な顔をして会社から帰ってくると
愚痴をこぼしたらいいのでは?と思ったのだけれど
話せばさらに腹が立つと言っていたことが思い出される。
何がそこまで引きずっているのかと考えると、自分でももやもやしていてよくわからないけれど
たぶん何をしても気持ちが伝わらないことにイラついているのだろう。
いいなぁ、みこちは。
明日、休みたいなぁ・・・なんて、久しぶりに出社することに気が重い。
営業所のために発注した備品が届いたので、渋々運搬。
何故、渋々かと言うと・・・
そうです、例のトラブった営業所です。
にこやかに入っていくと、途端に険しい表情でお迎えしていただきまして(笑)
わたしの提案はことごとく拒否されて、もう関係の修復は無理そうです。
その後、なぜ逆ギレしたのか理由がわかりましたが
彼女の言い分は、わたしの言動の一部を切り取って感じた内容ばかりで
イライラしながらわたしを観察していたのかと思ったら、気持ち悪くなりました。
反論したところで今更どうなるわけでもなさそうなので諦めましたが
手伝ってほしいという意味は、提案の要求だけであって
判断して実行するのは自分であって、わたしが勝手に手を出してはいけなかったようです。
社会人として、大人の対応として、謝罪をすることは簡単だけど
さて、どうしたものか?

週末はずっと雨だったのですが、ようやく富士山に雪が積もりました。
そうそう、これこれ。冬の富士山は、こうでなければ!
爽やかな気持ちで営業所に向かったのですが・・・
巡回結果を説明していたら、急に所長に逆ギレされましてね。
何が彼女の琴線に触れたのかわからなくて、???が頭上を飛び回っておりました。
聞いても「わからないならもういいです。感情的になってすみませんでした。」
いやいやいや、ちゃんと言わないとわからないよ?
しかもその後、マネージャーからお詫びの電話があって
たぶん、マネージャーにもわたしの文句を報告したんだろうなぁ・・・
てか、わたしがいても病院に行くからと先に帰っちゃうし
人づてに謝るくらいなら、最初から文句言うんじゃねーよ!となりましたが
富士山のような広ーーーーーーい心で、気にしないことにしましたよ。
そこはほら、わたしは大人だから←どの口が言う
そんな怒りに打ち震えて帰宅したわたしを癒してくれたのは、にゃんズ。

いやん、可愛いったらありゃしない💛

・・・結局、こうなるのね(笑)

緊急事態宣言と新型コロナウイルス感染症拡大の影響にて通常営業が困難となりました。
その為破棄処分しなければならない菓子食品が多数ある現状です。
そこでこの度、総額5,000円分以上の商品を3,000円(送料・消費税込)で販売させて頂きます。
Twitterで見かけたツイートについ反応してしまって
「訳アリ大人向けセット」と「賞味期限間近訳アリ品」を購入しました。
だって・・・
戊辰戦争終結150年記念の年に会津に行けなかったので、せめて気分だけでも味わいたかったし
容保公のお膝元ですから、少しでもお役にたてれば!と新選組ファンとしては義務のようなものです。

それぞれの箱には「おまけ」が入っていました。
来週、事務所に持っていったら、みんな驚くかな?