
昨日、鈴夏ちゃんがフルーツトマトを持ってきてくれました。
めちゃ甘くて美味しいのだそうですが・・・
実は、我が家にはトマトを食べる人がいません(笑)
そして、トマトに気を取られて忘れ物をしてしまったそうで
こっそり郵便受けにその忘れ物を突っ込んでいきました・・・

魁ちょ、それは食べられないと思うよ?
雨が降り続けていて市内にもずっと避難勧告や注意がでていたが
今日は雨も小降りになり明るくなっていた。
そんな時に熱海で土石流が発生して、家屋や車が道路を流れていく映像に驚いた。
市内の北部では800㎜もの降雨量があったようで警戒が続いている。
豪雨といって思い出すのが「七夕豪雨」だ。
学生の頃、台風の影響で安倍川、巴川が決壊・氾濫して大きな被害が出た。
線路が崖崩れで不通となって通学できずに何日か休んだけれど
授業に遅れることを危惧した親たちが協力して車で送迎したり
わたしはしばらく静岡市内の伯母の家からバスで通うことになった。
当時は、最寄り駅まで自転車、電車で45分、学校まで徒歩と、自宅を6時半に出る生活で
伯母の家からだと1時間遅く出ても余裕で、静岡市内の同級生は楽だなぁと感じた。
学校に着いたら同級生たちが、何故来た、自習で楽だったのに、とブーイングだったっけ。
自然災害は突然襲って来る。
気象情報は格段に精度をあげたけれど、その情報をいかに生かすかは個人の判断で
まさかこうなるとは・・・と後悔のないようにしないとね。
そんな中、今日は推しの写真集重版のチェキ会があって
すでに5冊も持っているし、パーテーション越しのチェキだし、そもそもダイエットしてないし
と、申し込みもしなかったのだけれど
マスクしてるからアイメイクだけで年齢もごまかせたのでは?とちょっと後悔もしている(笑)
まぁ、チケットがご用意されていたとしても新幹線が運休になっていたから
結局は行けなくて、わたしの涙腺が線状降水帯となって暴れていたんだろうなぁ・・・
6月は巡回であちこち出かけていてバタバタしていて
気付いたら、今年ももう半分終わってしまいましたよ?
そして肝心の巡回は残り1営業所となり、すっかり完了した気分(笑)
一段落できたと思っていても、巡回結果の集約やら考察やら会議資料作成やら
まだまだやることは山積みです。
眉間にしわを寄せてPCとにらめっこしていて、ふと気づきました。
今日はチケット当落発表じゃん!!
・・・えーっと。
すでにジャンプ先行があったので、ダメもとで3公演分申し込んだのですが
みんなご用意されたのですけど(笑)
しかも、娘も同様にご用意されまして。
まさか人気がないわけじゃないよね?とちょっと不安になりましたが
ささ、この調子で今後のチケットもちゃちゃっとご用意させたいですねぇ。
健康政策課からお手紙が来ていました。
どうやらコロナウイルスワクチンを受けることができるようです。
・・・早くね?
静岡県の65歳以上の接種率は全国ではめちゃ下位のほうだったので
いつになったら接種できるのかな?と思っていたのに。
でも。
インフルエンザでさえ予防接種をしないのに、やらなくてはダメなのかな?と
ちょっと副作用が不安というか、予約して行くのがめんどくさいというか・・・
それでも接種したほうがいいんだよね、きっと。
堂々と観劇するためにも、やるしかないのかぁ~