
連休3日目、最終日。
結局仕事をしておりまする・・・
そんな横で、いちゃいちゃしているにゃんズ。
見るたびにいろんなポーズをしていて、笑ってしまうのだけれど
どうにもにゃんズの寝方がおかしい(笑)
こっそりお出かけ第2弾。
「銀魂 THE FINAL」を観てきました。
映画封切り3日目にして、すでにパンフレットは売り切れで
入場者プレゼントのイラストカードももらえないのかなぁ・・・と思ったけれど
無事にいただくことができました。
悲鳴嶼 行冥?どう見ても銀さんにしか見えないのですが・・・
さて、映画の感想です。
コミックスを読んでいないので、アニメの367話までしか内容を知らず
そこは銀さんが冒頭に説明をしてくれたけれど、集中できない!(笑)
アレは反則です。
最後の最後まで空知ワールド全開でした。
こら、ゴリラ!わたしの涙を返せ!(笑)
あぶない、あぶない!
バッグの底に特典がまだ残ってたよ・・・
緊急事態宣言が出される中、こっそりとお出かけしてきました。
友達曰く「富士山1周のドライブ」の目的地は、甲府です。
1月19日から始まる刀剣乱舞イベントの特命調査の舞台が慶応甲府でしてね。
甲府城に入れなかった土方さんのために、兼さんと国広のもちを持っていきました。
それから、武田神社へ。
おみくじは吉でしたが、あまり内容は吉ではなくて
浮かれずに慎重に進めという御屋形様の言葉だと受け止めることにします。
次は、甲州勝沼の戦いで新選組が陣を布こうとした大善寺に向かったのですが
すでに閉まっていて、すぐそばにある交差点の近藤さんの銅像を撮影。
富士山は、場所によって表情を変えます。
山中湖に着いたらもう真っ暗で、しかも気温がー9℃という状況で
凍死するのでは?と思うくらいでしたが、満天の星空は非常に美しかったです。
夕食のお任せ丼はこれで1000円?というくらいのコスパの良さで
お腹いっぱいで帰宅しました。
鈴夏ちゃん、一日運転ご苦労様でした。
真っ暗で何も見えなかった忍野八海には、日を改めてまたお出かけしましょうね。
来週から始まる特定保健指導についての説明会に参加しました。
聞けば聞くほど、不安しかないんですけどー!
わたし自身、生まれてこの方細かったことがなくて(笑)
自分が指導を受ける立場だったら
ダイエットに縁のない若い栄養士にあれこれ言われても、素直に聞けないし
断固拒否だと思うのですよ。
聞く耳持たない人への指導ほど難しいことはないと思うので
相手の気持ちを汲み取りながら、具体的で実行可能な目標を立てることができたらいいなと思います。
自分の経験も少しは役に立つといいなぁ・・・
本日より仕事始めなのですが
常勤している事務所がある営業所は5日まで休みのため、自主的なリモート。
でも、自宅は誘惑が多くて集中できないのが難点でもあります。
というわけで、撮り溜めした番組を見ながら、にゃんズの相手をしながらのお仕事。
明日からまた県内を走り回る毎日が続きます。
今年の課題は、不良店舗の改善と後継者の育成。
さぁ、どんな年になるのか・・・頑張りましょう。
あ~ぁ、もう明日から仕事かぁ…
年末年始、だらだら、ごろごろしていて身体は十分に休まったはずなのですが
腹筋が痛くて、寝違えたのかな?
そして、肝心の仕事をしていなかったことに気づきました。
今年は特定保健指導の仕事を頼まれていて、資料を持ち帰っていたのに目も通していない(笑)
久しぶりに栄養指導なんてできるのかなー。
しかもリモートでの指導なので、画面に向かってニコニコしながら話すってできるのかなー。
不安しかないぞ。