座椅子

腰が痛い母娘のために、リビングでくつろげるよう座椅子を購入したのですが…

…にゃんズが占領。

さすが、「猫と人が取り合う座椅子」と銘打っただけのことはある。

いや、ほとんど人が使えていませんが?(笑)

2025年5月6日 | カテゴリー : cat | 投稿者 : つかちゃん

190歳

旧暦天保6年5月5日(1835年5月31日)は土方さんの誕生日です。

土方資料館では愛刀の和泉守兼定が15日間限定で刀身拵え揃いで展示され

刀剣乱舞とのコラボもあるので、せっかくだからと誕生日に伺うことにしました。

資料館に入ってしばらくすると館長さんの説明が始まり

なんと!兼さんの刀身の最前列センターでお話を聞くことができました。

今日は近藤さんの養父・近藤周助先生所用木刀も展示してありましたが

鎖帷子、古文書の修復と複製、和泉守兼定の拵・刀身の写しを作成することになると

今後は本物を見ることができなくなるかもしれないわけで

でも土方さんの遺品を後世まで大切の保存してほしいので、じっくり目に焼き付けることに。

館長さんにクラファンに参加した旨を伝えることもでき、その後石田寺にお墓参り。

次は、お札の返納と、初詣の時のおみくじのリベンジのため高幡不動尊に向かいました。

…また「凶」が出るって、どうよ?💦

今年は、おとなしく慎重に生きることにしましょう。

御朱印をいただきに社務所に行ったら、切り絵の御朱印が素敵で即買い(笑)

額に入れたらさらにカッコよくて、これは日焼けしない場所に飾ることにします。

2025年5月5日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

隻眼の残像



工藤新一の誕生日ということで、コナン映画を観に出かけました。

今回の舞台は長野ということだったので

ちゃんと長野県警がらみの作品を復習をしてからの映画鑑賞。

今回の映画ではどこが爆破されるのかな?善光寺はないよね?などと話していたら、まさかの野辺山で。

いやぁ~、ネタバレしないように感想を言うのは控えるけれど

みんな見せ場があって、ストーリーがよかった。

おっちゃん、かっこよかったし。

帰宅したら、友人から信濃毎日新聞が届いていました。

ずいぶんと粋なことをする新聞社ですこと。

2025年5月4日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

模様替え

サグラダファミリアを完成させるために、朝から大忙しです。

まずは、キッチンに食器棚、寝室用に衣装ケースを追加購入。

食器棚を組み立てて片付けが終了するまでにかかった時間はなんと5時間越え。



なんということでしょう…

すっきりしたキッチンに生まれ変わり、ついでに座ってタバコが喫えるようになりました。

午後からはサグラダファミリアにも着手して、段ボールの中身を片付けて

不足している衣装ケースは後日購入することにして、とりあえず本日の作業は終了。

残りは、ぼちぼち進めることにしましょう。

2025年5月3日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

お姉ちゃんのベッドでくつろぐ魁ちょと

いつの間にか入り込んだサグラダファミリアのベッドでくつろぐみこち。

にゃんズは、自由でいいねぇ。

そんななか、同級生LINEから送られてきた画像。

あの広末涼子で有名になった島田市立総合医療センターと駐車場だそうです。

静岡はもう雨が止んで、二重の虹が出ていたとは。

わたしは帰宅時には強風と雨で、服も靴もびしょ濡れだったというのに…

明日からはいい天気になるようで、休日が楽しみです。

2025年5月2日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

間違えた…

発注ミスその2が判明しました💦

鯖と鰆と間違えたーーーーーっ!

使用日は7日なので、間に合うのですが

6日の午前中といっても何時になるのかわからず

仕込みが終わったら調理師さんたちは帰りたいそうなので

業者が来るまでわたしが残ることになりそうです。

そして、所長曰く「どうせ来るなら仕込みも手伝えるのかな?」

…仕込みをしろということですね、わかりました。

そんなわけで、わたしのGWは3~5日の3日間となりそうです。

にゃんズは、のんきでいいねぇ。

2025年5月1日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん