サイト管理人のブログです
まめではないのでまとめ書きなうえに
ときどき読み直しては修正追記するという読み手泣かせ
っていうか、読み手はいるのか?(笑)
BLOG
ひとりごとのようなもの
研修

コロナウィルスが蔓延したことで集合教育が中止になっていたのですが
5年ぶりに本社で研修が開催されました。
地方から出てくる人にとってはリモートでもいいのにねという意見はありますが
たまには本社の同僚にも会いたいし、出かけるのは面倒と思いつつも参加しました。
研修が終了したら、前席の受講者が振り返りざま「資料、読めましたか?」と声をかけてきました。
「いいえ、全く」「ですよねぇ」という会話をしたのは言うまでもありません。
A4サイズにPPTを4分割で印刷した資料は、字が小さすぎてほぼ読めず
資料を見た瞬間に諦めムードではありましたが、とりあえずは寝なかったですよ?
こっそりLINEでおしゃべりはしていましたけれどね。(笑)
研修後、衛生担当の同僚たちと久しぶりに話をしていて
是非本社に来てほしいと言ってくれるので、推薦しておいてくださいと頼んでおきました。
満員電車での通勤は大変かもしれないけれど
今の現場スキルしか必要としない業務よりも、もっとクリエイティブな仕事をしたい…
でも今のゴタゴタでアナログな業務を、もっと効率よく改善もしたい…
わたしにしかできないことって、どんなことなのかなぁ?
いろいろな思考がぐるぐるしている頭の中を、サイフォンで淹れたコーヒーが癒してくれました。
やっぱり、席でタバコが喫えるって最高!←そこ?
スノームーン
疲れたよ

本日は、社員食堂はお休みで、学校給食のみ営業です。
いいなぁ、4連休とは。
人員不足なうえに栄養士1名も休みなので、弁当運搬のヘルプとなりました。
予定では盛り込みが終わったら資料作成ができるはずだったのに、大誤算です。
とはいうものの、往復のドライブはいい息抜きとなります。
新しい市役所に弁当回収に寄ったら、まるでカフェのようなお洒落な市役所だったし
武蔵府中熊野神社古墳など通りかかって、思わず写真を撮ってしまったり
自宅と会社の往復だけで、住んでいる近くにはまだ知らない場所がいっぱい。
結局、みんなが退社してもしばらく一人で事務所で作業をしていて
ふと、ネットが繋がらなくても資料作成ならできることに気づき、PCをお持ち帰りとなりました。
明日は、一日お仕事となることが決定!
こらこら
Caffè Latte

学校給食に異動してきて、面倒だと思うことが1点あります。
それは、月2回の細菌検査、いやノロ検査を加えると3回になるか…
異動する前はさほど気にしていなかったのですが、今では1週間以上出ないほどの便秘で
提出日前になるとちゃんと期日に間に合うか心配になります。
・・・わたしの自律神経、どうなってるの?
今までより動いているはずだし、根菜類もいっぱい摂取しているけれど全く効果なし。
しいて言えば、シャワーばかりで湯船につかることが少ないし
厨房にいる時間が長いから、水分補給が不足している?
結局、環境が変わって気づかないうちにストレスが溜まっているのかなぁ?
というわけで、7日に提出する検査には間に合わず、久しぶりに冷たい牛乳を飲みました。
牛乳不耐症のわたしはすぐお腹を壊すので、牛乳は避けてきたのですが
おや?お腹壊さなかったし(笑)
そして気づいたのが…うちのコーヒーマシンでラテができるということ。←いまさら?
これからは積極的に牛乳を摂取するようにしましょう。