放送事故

推しの初めてのSUGAR配信。

時間になっても始まらないなーって思って画面を見つめていたら

いきなり着信音が鳴り響きました。

えー?推しから電話がかかってくるパターンなの?

ただ、Androidユーザーは着信履歴が残らないそうで、それは残念・・・

初回は、推しのルーティーンストレッチを見せてくれて

今後は読み聞かせで寝かしつけ配信を考えているそうです。

寝られるわけないやろーーーーー!(笑)

さて、推しもSUGAR機能がよくわかっていなくていろいろ弄っていたら

いきなり女性の声が聞こえてきました。

どうやら、まちがえてアイコンを押してしまって電話が繋がってしまったようで

「ちょ、待って待って、うそうそうそ・・」と慌てている声が(笑)

完全に幸せな放送事故です。

こんぺいとうなるものを課金すると当選率がアップするようですが

それでも1人にしか電話できないので不公平だという意見も多かったので

電話機能は使用しないと言っていたのに、推しのそういうとこ(笑)

最初から課金もせず見ているだけというスタンスでいたせいか

反対意見の「嫉妬する」という感情もなく

逆に、きっと誰もが同じような反応になるんだろうなぁと微笑ましく思いました。

緊急事態宣言が一部解除されるそうですが、まだまだ舞台再開は先のように思うし

いろいろな配信を考えてくれるだけで十分ですよ、今はね。

盲亀の浮木
優曇華の花待ちたること如し……
2020年5月15日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

部数と仕分け

会議後に今年の新入社員の教育について理事が話をしていて

今までずっとリモートワークをしていた新入社員の入社教育をすることになりました。

ぼーっと聞いていたら、衛生教育も含まれると知って「え?わたし?」と(笑)

急に仕事をふられたうえに資料印刷も任されて

事務所のコピー機って綴じる機能がついていないから1部ずつ手作業なんだなぁ・・・

印刷が完了していざ、ホチキスを!と思ったら

わたしとしたことがソート印刷を選択しなかったのでページごとにまとめて印刷されてしまって

さらに面倒な手作業となりましたとさ。

戦いは経験さ。戦うごとに、無駄は減る。
2020年5月14日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

農鳥

この歳になって、初めて「農鳥」なるものを知りました。

農鳥が出るころが田植えを始める目安とされているのだそうです。

このところ、暑かったものね・・・

昨夜は友達がピザを持って遊びにきたのですが

今日出かけた営業所の調理師さんが作ってくれたわたしのランチもピザでした・・・

そして冷蔵庫にまだ昨日のピザが残っているという(笑)

おっ、良いねぇ。
こういう小さな驚きも、乙なもんだ
2020年5月13日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

二度手間

6月にオープンする営業所の営業許可申請の書類を持って保健所へ。

A4サイズに印刷した厨房図面が細かすぎて、担当者の質問に答えられず・・・

そもそも厨房内見学は1回だけだったので、冷蔵庫なのか冷凍庫なのか記憶していないし(笑)

不足している資料も含めて持ち帰り、再度来ることになってしまいました。

残念。

事務所に戻ってA3に拡大してみたけれどボケてしまって

クライアント様からいただいた図面はこれだけだし、仕方がないよね・・・

というわけで、明日はA3の資料を持って行ってきます。

逃げたいが…
逃げられんのが役目という奴でな!

2020年5月12日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

引きこもり解除

GWが終わり、仕事が始まりました。

ほぼリビングのTVの前から動かず、だらだらしていたせいか

デスク前にじっと座っていることすら苦痛で、全然仕事モードになりません。

しかも、座っているだけなのに腰痛(笑)

とりあえずは遅刻せずにちゃんと出社できたことを褒めてあげて

明日から頑張る。

自分、やる気ないのが売りですからなぁ。
なーんも期待したらあきまへん。
2020年5月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

母の日(引きこもり9日目)

今年も娘の会社の社長さまからお花が届きました。

お花は魁ちょにいたずらされないように玄関に置いたところ

しばらくしたら、リビングにつぼみが落ちていて(笑)

お花は無事でしたが、周囲においてあるものが悲惨な状況になっていました。

ほんの30分ぐらいの間に、いつの間に・・・?

犯にゃんはアジトに潜伏中。

娘からは「産んで育ててくれてありがとう。落ち着いたらまた観劇デートしようね」とメールが来ました。

刀ステ「悲伝」を観ながらまんばちゃん帰ってきてー!と泣いているぽんこつ母なんですけどね。

2020年5月10日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

季節は巡る(引きこもり8日目)

本当なら今頃マリーさんと待ち合わせして、ランチして、物販に並んで、

ワキワキするよーーーーー!ってなっていたはずなのに

春、夏、秋と単独公演が続いてきたのに、ここで冬組が中止って・・・

MANKAI STAGE『A3!』~WINTER 2020~が幻の舞台となってしまって落ち込む。

過去のどのチケットもご用意されなくて、せっかくマリーさんに誘っていただいて

初めて観ることができるエーステだったのに

悔しすぎるから、今夜はエーステDVD祭りじゃーーーーー!

A3!は、劇団員一人一人にそれぞれ抱えている問題があって

団員同士がぶつかり合い、励ましあい、成長していくのが魅力の一つです。

個人的には当然推しが演じる紬が好きだけど、実は天馬のエピソードで泣いたという・・・

ゲームで泣いたなんて初めての経験で、その後も臣さんのエピソードでも泣けたし

全員が魅力的で、要するに「箱推し」というわけです。

The Show Must Go On !

いつか必ず冬組単独公演ができる日を祈って待つことにしましょう。

2020年5月9日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

刀剣ピック(引きこもり7日目)

在宅勤務2日目。

以前作成した資料の修正をしながら、同僚と電話中に

魁ちょがいたずらするわ、噛みつくわで、てんやわんや(笑)

さて。

本日は「刀剣乱舞-ONLINE-」五周年記念 「刀剣乱舞 大演練」のキャストが発表されました。

刀ステ44振り、刀ミュ29振りの合わせて73振りが集まる刀剣男士のオリンピックです。

Twitter内の審神者が狂喜乱舞で、あっという間にトレンド入りを果たしました。

なかでも話題になっているのは、なんといっても鶴丸が3振り揃っており

長谷部相手に「おはげの宴」が盛大に繰り広げられるのではないかということ。

まんばちゃん、もらい事故にならないといいけれど・・・

そもそも、「おはぎの宴」を噛んで「おはげ」って言ってしまったのはまんばちゃんなんだけどね。

東京ドームでの一夜限りのチケットを求めて彷徨う審神者のチケット戦争は

第3次世界大戦か、いやスターウォーズレベルなのでは?

すごいなー、楽しみだなー、絶対行きたいなーと思う反面

今の状況で果たして8月にコロナが収束しているのか?がとても不安です。

どうか、みんなで観に行けますように・・・

2020年5月8日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

在宅勤務(引きこもり6日目)

事務所が閉まっているので、自宅で・・・と今日明日を在宅勤務にしたけれど

考えてみたら鍵持ってるんだし会社に行ってもよかったのかな?

在宅勤務というやつは、非常に誘惑が多くて仕事に集中しにくい(笑)

しかも、PC開いたとたんに、魁ちょにコードをかじられました。

コードが噛み切られていたら始末書ものだったわ。

まったく油断も隙もあったもんじゃない・・・

本日の業務も終了したことだし、BGMにしていたdアニメストアに集中することにします。

エーステのたっきー繋がりで「ラブ米」を見始めたら、なんか見たことあるぞ、この子?

見知ったキャスト以外に、え?つづるん?迫田?篭手切江に大般若長光もいるじゃん!

と気づいた自分がすごいと思いました。←棒読み

そして、追加キャストが発表になった新作刀ステのチケット申し込みが延期になったお知らせ。

手持ちのチケットもなくなり、過去の作品を見ていても埋められない「舞台がない」喪失感。

在宅勤務していても、チケットがなければやっぱりモチベーションあがんないわ。

涙も枯れはて、ヲタが干物になる日も近いと思います・・・

2020年5月7日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

雷雨(引きこもれなかった5日目)

明日からけーちゃんは東京なので、娘のアパートまで車で送っていくことに。

百合子、ごめんよ・・・どうしても必要だったんだよ・・・

娘は真面目に百合子の言うことを守って帰省しようとはしなかったので許してほしい。

そんなわけで久しぶりに親子3人で夕食を食べて、一人で帰ってきたのですが

娘のところにいろいろ持っていくこともできたし

一人でテレワークしていても、隣室がうるさくてストレスが溜まっているらしく

数時間でも顔を見て話ができてよかった。←子離れできていない

帰りは圏央道厚木を過ぎたあたりから御殿場を抜けるまで、すごい雷雨。

魁ちょも一人で心細くお留守番しているんだろうなぁと自宅に戻ると・・・

ボールを咥えてきて、着替える間もなく遊べとせがまれました。

さすがに疲れたから、寝かせてくれ・・・

2020年5月6日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん