
朝からお手伝いに行く予定が、別件で遅くなってしまい
営業所に着いたら、もうお昼の提供が始まっていました。
ごほうびは、丼いっぱいのエビチリ!!
いや、ちゃんとみんなにも分けましたよ?(笑)
18時から推しのカレンダー予約販売開始です。
仕事を終えて、携帯を握りしめ事務所でスタンバイしていたけれど
時間になったとたん、繋がらない・・・
ひたすらポチポチとリロードをして、ようやく限定版カレンダーをゲット!
よし、次の段階へ・・・と思ったとたん、またしても繋がらず
リロードを繰り返し2時間かけてようやく支払方法までたどりついたというのに
全く進まない状況なので、渋々諦めて帰宅。
家に入るなりPCで再挑戦したけれど、すでに限定版は売り切れており
通常版の申し込みが完了したのは、すでに23時を過ぎていました・・・
推しのことは大好きだけれど、笑顔のカレンダーサンプルが余計に苛立つ結果に。
毎回、グッズ先着販売があるたびに
「予約販売してほしい」「受注生産にしてほしい」という声がファンから上がる。
わたしも今まではなんとか限定版を購入することができていたけれど
今回は全く進まない予約にイライラはMAXで
何故進まないんだ、欲しいファン全てが購入できる数を用意しろ、
そもそもこんなに繋がらないクソサイトを使うな、何のためのファンサイトなんだ、と
全く学習しないスタッフに怒りは爆発し、PCに向かって怒鳴り散らし
ついには「毎回こういう状況だったら、推し変するぞー!」と(笑)
どうやら前回の5倍のアクセスがあって想定外のことだったらしいけれど
それだけ人気があるのだということをもっと自覚してほしいし
「増版しました」のお知らせはファンにとってはありがたいけれど
そもそも受注生産のロットだって、今の人気だったら在庫にならずに売れるはず。
まだ日替わりカレンダーの発売を控えているけれど
また5時間以上かかって売り切れるのでは、さらに非難が集中して暴動となるよね。
ついでに、限定版のブロマイドも増版してくれないかなぁ~
こんなに天気がいいのに、休日出勤です。
名古屋から応援に来た同僚たちを駅でピックアップしてドライブ気分。
雄大な富士山を見て喜ぶ姿に、これしか誇れるものないしね(笑)
さて。
帰宅してから知った驚愕の事実!
「発表!全仮面ライダー大投票」の結果発表番組が昨夜だったことをすっかり忘れてた!!!
ちゃんとわたしもアンケートに投票したのに・・・(泣)
そんなわけで、結果発表です。
作品:
1位 仮面ライダー電王(2007年)
2位 仮面ライダーW(2009年)
3位 仮面ライダーオーズ/OOO(2010年)
仮面ライダー:
1位 仮面ライダー電王(2007年)
2位 仮面ライダーW(2009年)
3位 仮面ライダークウガ(2000年)
音楽:
1位 EXCITE(三浦大知)仮面ライダーエグゼイド(2016年)
2位 Be The One(PANDORA feat.Beverly)仮面ライダービルド(2017年)
3位 Anything Goes!(大黒摩季)仮面ライダーオーズ/OOO(2010年)
ちなみにわたしの回答は・・・
作品:オーズ、電王、セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記
王道を除けば、最新映画のコンセプトがすごく良かったから
仮面ライダー:ウィザード、チェイサー、斬月
やっぱり貴虎兄ちゃんとチェイスでしょう!
音楽:Time judged all、Climax Jump DEN-LINER form、我ら思う、故に我ら在り
映司とアンクのPVがとにかくカッコよくて、イマジンのわちゃわちゃ感が好き
思ったより自分が世論と違っていなかったなぁというのが感想です。
そんなに急ぐわけではないし吉田インターから乗ればいいやと牧之原からの帰り道。
海岸沿いを進んでいると、海の上にぽっかり浮かんだ肉まんのような雲がピカピカしていて
コンビニに停めて写真を撮ろうとバッグに手を入れたのですが
携帯がない!
はて?午前中いた御前崎か?それとも牧之原か?と置き忘れた場所を考えていたら
御前崎の所長から電話をもらい、取りに戻ることに・・・
無事に受け取り、帰る前に会社携帯のメール確認をしたところ
例の昨日の情報集約をしなくてはならないことがわかり、近くのマックでPCを広げ
結局御前崎を出たのがもう19時半を過ぎていました。
肉まん雲はもう真っ暗な空に溶け込み見えず、ただぴかぴか光るだけで残念な結果に。
なんだか、すごく疲れた1日となりました。