88888

出勤途中、信号で停まったらオドメーターがゾロ目に。

なんか、めでたい感じ?

今の社用車に乗り換えて2年10か月で、62421㎞ほど走ったことになります。

地球1周が約40000㎞らしいので、すでに1周半(笑)

それだけでなんだかすごく働いた気がする・・・

まぁ、昨夜は、いや今日3時過ぎまでPCとにらめっこしていたのですけどね。

眠い・・・

作業はなんとなく理解できているけれど、とにかく時間が足りない!

所長からもこんなに追い立てられているわたしを見たことがないと言われて

今までだって間に合わないのでは?と思うこともあったはずだけど

周囲からは余裕があるようにしか見えていなかったらしいです。

わたし、湖上の白鳥だったのか?(笑)

2023年3月6日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

かくれんぼ?

いつもは尊が使っている毛布を、最近では魁がもそもそ占領していて

にゃんズはお姉ちゃんが買ってくれた毛布にご執心。

ねぇねぇ、お兄ちゃん何してるの?

潜り込むと暖かいんだよね。

2023年3月5日 | カテゴリー : cat | 投稿者 : つかちゃん

栄養士の本分

間に合わないかもしれないと思うなら、休日返上するしかないわけで

自宅でメニュー作成を始めようとしたのですが・・・

わーい、資料を忘れて営業所コードやパスワードがわからないーーー!

後輩ちゃんにLINEで聞いて、しばらくゲームをしながら現実逃避(笑)


メニュー設定をするなんて、実に15年ぶり。

入社当時はまだソフトがなくて自作のエクセルでメニュー作成をしていたけれど

単身赴任中に営業推進部配信のソフトができて

栄養士がいなくても栄養価、アレルギー、発注書までできあがるシステム。

便利になったけれど、何度説明を受けてもわかるような、わからないような・・・(笑)

だけど、当日提供するレシピを一つずつ見直していくと

調理方法が一緒だったり、食材がかぶっていたり、味付けが一緒だったりで

こだわりだすときりがないのも、栄養士の性というものでしょうか。

まだやることもいっぱいあるけれど、少しずつ改善していこうと思います。

「なんちゃって栄養士」からの脱却が今年の目標かな。

2023年3月4日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

ヲタあるある

#これを見た人は人生を狂わせた推しを挙げる

Twitterでフォロワーさんのツイートを見て、本日届いたムビチケといっしょに

タイムリーな画像をアップ(笑)

情報解禁当初、上映する映画館が少なかったのでムビチケをネット予約したのですが

よくよく考えたら、わたしって安く観ることができる年齢じゃんね?(笑)

それでもまんばちゃんバージョンが欲しかったというあるある。

そして、推しがコミック大賞アンバサダーに就任した記事が載っているというので

何十年ぶりかに購入した「なかよし」

・・・詐欺じゃね?というくらいの記事とグラビアでしたが、これもあるある。

結論。

経済はヲタがまわしてるんじゃーーーーっ!

2023年3月3日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

PC整理

営業所で後輩が使用していたPCを引き継いだものの

デスクトップのフォルダに何が入っているのか、一つずつ確認しては整理をする作業。

他人がまとめた資料を見るのは、なんとなく気が引けるのだけれど

今後の業務を考えると使いやすくすることが最優先。

そして、自分が使用しているPCもヲタな画像を整理しておかないと譲るときに恥ずかしい(笑)

そんなことをしているうちに、月末の請求書作成を教えに後輩が顔を出してくれて

昨日できなかった業務について説明を受けて、理解できて安心するかと思ったのだけれど

日々の業務に追われる中で間に合うのか、わたし?とさらに不安になりました(笑)

のんびりまったり遊んでいるにゃんズを見ていると

そんなに焦らなくてもいいよ、まぁいいかって思えてくるから不思議。

2023年3月2日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

春ですね

渋滞中の国道から見える河津桜。

これからこの沿道の桜並木が満開になるかと思うと、渋滞も悪くないと思いたい。

さて、独り立ち初日ですが・・・

花粉症でぼーっとしていたのか?

調理師さんが牛肉と豚肉と間違えて調理してしまったと報告してきて、てんやわんや(笑)

メニュー作成も請求書作成も、頭の上にいくつもの「?」が浮かんでいて

大丈夫か?わたし。

2023年3月1日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

最終日

1月中旬からずっと引継ぎ業務をしてきましたが

いよいよ後輩栄養士が明日から有給休暇に入ります。

明日から一人でちゃんとできるのか、わたし?

教えてもらいながらも、もっと効率がいい方法はないのかなと思うくらい

几帳面に丁寧な仕事をしていたことがわかって

コロナ禍でほったらかしにされていたんだなぁと、申し訳なく思いました。

単身赴任中は、新人たちを育てること、仕事をしやすい環境づくりが

わたしの目標の一つでもありました。

上司もわたしを放任していたので(笑)やりたい放題ではあったのですが

栄養士を招集して定期的に研修を行うことで

栄養士同士の横のつながりも堅固となり、自然と新人たちが育っていって

今では社内で重要な役回りをしている頼もしい後輩たちがたくさんいます。

今の営業部でも、慕ってくれる後輩たちにもっとできることがあったのではないか?

やり残してしまったのではないか?と反省することばかりです。

3月からは現場栄養士として、同じ目線でできることを模索していこうと思います。

2023年2月28日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

じわじわ

あー、お兄ちゃん。

そこはわたしの寝るところなんですけどー?

無理やりにじり寄り、寝場所を確保してご満悦なみこちに

迷惑そうな魁ちょ。

2023年2月27日 | カテゴリー : cat | 投稿者 : つかちゃん

卒業

配信で見届ける推しの卒業・・・

しっかりしろ!
仲間がいなくなって気落ちするのはわかる
だが、劇団が成長するときは、いつか誰かしらとの別れはつきものだ
お前らが受け入れて前向かねぇと、出て行った人間も未来に進めない

雄三さんのセリフに胸が詰まりました。

推しは最後まで紬として輝いていて

笑顔で「さよなら」って口パクでハケていきました・・・

たぶん板の上では泣かないって決めていたのかな?

カテコでもぐっと涙をこらえる姿に役者魂を感じました。

でもね。

永遠じゃないってわかっていても、寂しいものは寂しいんじゃーーーーーっ!!!

2023年2月26日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

今日は何曜日?

目が覚めたら4:30で、電気もTVも煌々とついていて

あれ?朝?何日?何曜日?

どうやら昼食後うたた寝をしていたようで、土曜の午後が消滅したことに

しばらく気づけませんでした(笑)

ふと、横にあるバッグを見たら、携帯のコードがはみ出していて

あれ?午前中に仕事をしていて、ちゃんとしまったはずなのに・・・

やられた・・・!!!

犯にゃんはどっちだ?←当然前科何犯かわからないほどの余罪を持っている方

さぁ、お前の罪を数えろ(笑)

2023年2月25日 | カテゴリー : cat | 投稿者 : つかちゃん