
相変わらずの寝相に、あきれるお兄ちゃん。
ごろごろできるにゃんズが羨ましい・・・
果たして明日は順調に請求書ができあがるのでしょうか?
健康診断で視力が落ちたことで、サプリを増やしたのですが・・・
ビタミンEとルテインはつるんとしているからいいけれど
マルチビタミンは喉に張り付いて(笑)うまく呑み込めない。
薬で思い出すのは祖母のこと。
何の薬なのかわからないけれど、山のような薬を一度に飲み込む祖母がすごいと思った。
それに引き換え、たった4粒をえぐえぐしている自分が情けない。
さて、サプリの効果は?
みこちを舐めまわしてみこち色の毛玉を吐くほどの魁ちょですが
最近グルーミングが激しく、痒いのかな?何か気になるのかな?
と心配になり、病院に連れていくことにしました。
みこちは爪切りをしてもらうために同行です(笑)
わたし一人でにゃんズを連れて行くのはちょっと不安もあったのですが
すんなりキャリーバッグに納まり、にゃんにゃん鳴き声をBGMにいざお出かけです。
魁ちょはノミがいるわけでもなく、身体的にも特に問題なく
肛門腺が詰まっているかもということで絞り出してもらい、様子見となりました。
せなもティファもそんなこと一度もされたことなかったのでちょっと驚きでしたが
灰色の粘液状のものが出て、初めて見たー!となりました。
ちなみに体重は、魁は5.8㎏、尊は4.5㎏でした。
診察台に上げるにはバッグからなかなか出てこなくて苦労したのに
終わったらとっとと自ら入り、帰りの車内はぐったり無言なにゃんズ。
玄関でバッグを開けたら飛び出していき、不信感たっぷりの恨めしそうな顔(笑)
ご褒美のちゅーるで、ようやく落ち着きを取り戻しました。
そんな今日は、せなの命日です。
せな、ティファと一緒にずっと魁と尊を見守っていてね。
北海道旅行から戻った鈴夏ちゃんからお土産をいただきました。
出かける前にリクエストを聞かれたので
軍服を着ているヒジカタ君のマスコットを見かけたら買ってきてねとお願いしたのですが
やはりどこでも見かけなかったようです。
販売している工房アルティスタのネット販売にも在庫はないので半ば諦めてはいたのですが・・・
お土産は、じゃがポックル、とうもろこしチョコのチョビ、そして何故かランタン。
鈴夏ちゃんは山ガールだから?と思いながら開封したら・・・
なんと!!!狂喜乱舞なサプライズでした。
点灯すると、ゆらゆらと浮かび上がる土方さんがかっこよすぎるけれど
なんとも切なく感じるランタンです。
鈴夏ちゃん、本当にありがとうございました。
ずっと溜めこんでいた大河ドラマの録画をちまちま見ています。
我が家のご先祖様が仕えた御屋形様がイケメンだったり
天目山の戦いは、実家に伝わる古文書とちょっと違うなぁとか
忠勝が磨いているのは、蜻蛉切?
信長が今振り回しているのは、実休光忠?などと
ついつい刀にばかり目がいってしまったり
お市の方が男前すぎたり
徐々に顔つきが変わっていく家康を頼もしく思ったり
瀬名の描いた「戦のない世界」をこれからやり遂げていくんだなぁ。
刀ステで清光が「あんたが作る時代の先には、あの人がいる」と言うセリフが
ふと浮かんだわたしは、信長や秀吉に比べると地味だけど家康が好きです。
休み前の予定では、メニュー作成も登録もレシピも全部仕上がっているはずだったのに
あれ?おかしいぞ?
全然予定通りではなくて、むしろヤバい状況なのでは?
じっくりデスクに座って続きができるわけでもなく、次から次へと問題発生で
わたしは何人いたらいいのでしょうね?って感じ。
ギスギスした雰囲気を増長させるのは、言葉足らずのメール。
まぁ、日本人ではないからしかたがないかと思うようにしていますが。
むしろ外国人というより宇宙人だと(笑)