
仕事がら昼食が14時以降となるので、夕食時間にお腹がすかないという状況が続き
1人で食べる夕飯は作るのもめんどくさいし、まぁいいかとなるわけで
自然と「16時間断食ダイエット」ができている今日この頃。
と言っても痩せていくわけではないのですけどね(笑)
今週末は娘だけが帰省してくるので、お迎えに行ってそのまま外食となりました。
身体に優しいご飯っていいね。
今日から新入社員の栄養士が仮配属で出社します。
わたしが指導員となるわけですが、最初の仕事が職場までのアテンド。
偶然住んでいるところが同じ市内だったため、コンビニで待ち合わせをしていざ出発!
・・・彼女の車の後ろが大渋滞となっているのですが(笑)
なんと!免許取得が3月27日で、遠出も今日が初めてという超初心者でした。
後ろを気にしながらののろのろ安全運転は、わたしにとってはかなりのストレスで
ルートとしてはバイパスに出たらずっと直進で最後に1回右折をするだけなのですが
たぶん渋滞している追い越し車線に車線変更できないだろうなと思い
最初から追い越し車線を走っていたので、後続車はもっとイライラしていたことでしょうね。
帰りも先導してきたのですが、ちょっと慣れたのか70㎞/hくらいでもついてきて
明日からは一人でも頑張ってね!とメールをしておきました。
早く満開の桜並木を見ながら運転する余裕ができるといいのですが・・・
がんばれ、新人!
昨日発売されたビール。
グラスを欲しがっていた娘のために、昨日は帰宅する前にあちこちの店に立ち寄り
最初の店で「うちはまだグラス付きはこれから入荷なんですよ」と言われたので
先日のマッサマンカレー同様、こんな田舎じゃ流通していないのでは?と思ったけれど
なんとかゲットすることができました。
それにしても、推しの力ってすごいですよね。
下戸の娘が推しのアーカイブを見ながら、一緒にビールを乾杯しているなんて(笑)
そういうわたしも、実はビールが苦手で
ウィスキーはロックで飲むのに、ビールを飲むと酔うんですよ。
そもそもビールを買うなんて、就職したウン十年前以来です。
当時歓迎会を兼ねてビヤガーデンに行く話が出た時に
新入社員のわたしが飲めないとだめかなと、夜な夜なお風呂上りに飲んで練習したという(笑)
2011年に仕事で出かけた中国で飲んだ地ビールが美味しくて
それからは付き合い程度にビールも飲めるようになったのですが
「晴れ風」もその時の地ビールに似てすっきりさっぱりした味でした。
たぶんビール党の人にはちょっと物足りないのでは?とも思いますが…
今朝は他の営業所に寄る用事があって、公園の前を通りかかったら桜が満開で
また明日から天候が悪くなると言っていたので、ちょっと寄り道して撮影会。
わたしの推しは、桜がよく似合います。
買い物ついでに探し回ったマッサマンカレー。
田舎にはたぶん配給されなかったのでしょう・・・
どこにもなくて、ネット購入を試みたものの、繋がらない。
個人のグッズならば、ロットの関係で・・・と言われたら
まぁ仕方ないよね、在庫抱えたくないよね、受注生産も数絞るよねと思うけれど
食品なら、店頭に並べておけばハケるのでは?
ましてやネットで数量2,000個って、消費者をバカにしてんの?
1県あたり40個?しかも3個までだから、買える人は10数人。
ヲタの購買欲をナメんなよ!