
ミュージカル『刀剣乱舞』~陸奥一蓮~
残念ながらチケットがご用意されなかったので、配信での鑑賞。
歴史が好きであっても、戦国時代から幕末に特化しているので
バックグラウンドが怪しいだけに、1回観ても???で、今夜も一人鑑賞会です。
それにしても、遠征が終わったら話すって言ってたのに、幕引きかーーーーいっ!
というのが感想です。
4月に学校の寮を受託した担当栄養士が昨日から研修に来ています。
入社5年目でずっと学校給食を担当していたので、メニューソフトに慣れていないため
近隣の営業所のわたしに白羽の矢が立ったようですが
いやいや、わたしだってソフト使い始めたのはまだ1年ですよ(笑)
衛生担当の頃に学校給食も担当していたので、上司はよく知っているので断れなかった・・・
県東部の営業所にいる栄養士たちに、何かあったときの協力を依頼し
営業推進部に仕入れ業者について確認し
試食会の食数については後輩に電話して聞き
衛生資料のデータを後輩に送ってもらい
先輩面して無理難題を四方八方にふっかけておきました(笑)
これでオープンまでの準備の不安も少しは軽減できたらいいのですが・・・
オープン準備も依頼されているので、たぶん現場に行くことになるのでしょうが
営業所を空けるために、今週末も仕事持ち帰りです。
みこちのようにのびのびぐだぐだできる日が来るのは、いつのことやら・・・
目が覚めたら、足元が冷たい・・・
あーっ!と叫んだら、魁ちょが逃げ出したので犯にゃん確定。
カーペットと毛布の両方を洗う時間はなかったので、カーペットだけ洗って出勤したのが昨日のこと。
帰宅して、カーペットを取り込み、毛布の洗濯を始めて
同じ場所にまたしても、いやかなり大きな世界地図を見つけて崩れ落ちました。
魁ちょ、2日続けてなぜここに?
あのね、今から鈴夏ちゃんたちがDVD鑑賞に来るんですよぉ。
もう1回洗濯をして2枚干さなくてはならないんだけど?
どうやらトイレに特大💩が4回分ほどあったので、使いたくなかったのだろうとは想像できたけど
それでもリビングの、しかもわたしが座る足元でなくてもいいんじゃね?
というわけで、届いた刀ミュを観るために誘ったのだけど
実は配信ですでに観ていたので、刀ステ7周年のDVDに変更となったわけですが
終盤寝落ちをしておりました・・・
鈴夏ちゃん、みーちゃん、誘っておいて放置してすまぬ💦
並びは逆なのが残念ですが、お内裏様とお姫様。
おすまししていますが・・・
お姉ちゃんの部屋に忍び込み、ベッドを満喫中。
魁ちょの目線の先は、蛍光灯のひも(笑)
手すりに手をかけて紐をちょちょる遊びが大好きです。
お姉ちゃんはといえば・・・昨日観てきた「マッチング」の原作を読んでいます。
読み終わったら、もう一度映画を観に行くそうですが
昨日も怖いシーンは目をつぶっていて7割ぐらいしか観ていないのに?(笑)
ファンというのは、本当にありがたいものだと思います。
そうそう!「結合男子」がご用意されました。
回替わり特典としてキャストのオリジナルカードがもらえるのですが
推しの回は水曜のマチネ、金曜のソワレしかなくて
「三國志演技~孫呉」では推しの特典をもらえる日を選ばなかったので
ダメもとで金曜を申し込んだら取れてしまったわけで。
これはもう仕事は休んで、娘のところへお泊りかな?
けーちゃんの同級生から電話があって、久しぶりのランチ。
この店のとんかつは普通サイズでも分厚いのに
しょーちゃんが盛り合わせを追加してオーダーした結果
夕食時間になっても2人とも全くお腹がすかず(笑)
お腹いっぱいなのにカフェでケーキを食べたりできるわけで、別腹発揮。
しょーちゃんは、ちゃんと夕食も食べたそうで(笑)
もう出会ってから半世紀以上で、たぶんしょーちゃんがいなかったら
けーちゃんとの結婚はなかったかも?というお付き合いです。
六本木のディスコとか、横浜へのドライブとか大学時代もよくつるんで遊んでいて
酔っぱらってタクシー代握らされてアパートまで帰ったこともあったっけ(笑)
わたしが前回会ったのは、もう4年前のこと。(2020年10月31日ブログ参照)
しょーちゃんのお嬢さんの結婚式の二次会で
何でも頼んでいいというのでめちゃ高いお酒をご馳走になりました。
思い出と食べ物って直結しているよね。
きっと次回会った時には、このとんかつ屋さんの話題で盛り上がることでしょう。