
鈴夏ちゃんから頂いた京都土産を開けて、食べようとしたら・・・
八ッ橋に新選組隊士の名前が焼かれていて、しかも2枚とも名前が違うという逸品。
一旦全部開封して名前を確認して、さぁ、誰から食べようか?となったわけですが無理です(笑)
でも肝心の土方さん、近藤さん、沖田くんが入っていなくて
逆に良かったと思ったわけで。
お昼を食べがてら、初詣に出かけたのですが
まず駐車場がかなり遠いところに促され、食事を終えて外に出たら
高幡不動尊へ続く参道は、長蛇の列で最後尾は駅前でした。
境内に入ってもお参りをする列が並び、今までこんなに混雑したのを見たことはなくて
今日は御朱印も諦め、いつでも行けるようになったからまたリベンジします。
そうそう、おみくじを引いたらなんと!「凶」だったのですよ。
何一ついいことは書かれていなくて、いっそ清々しい気分(笑)
その瞬間の運勢が最低最悪で、底にある状態で、これ以上落ちることはなく
むしろ運気は上昇していくことを示していると考え
これを戒めに今年一年は慎重に過ごそうと思います。
帰りに立川によって、名探偵コナン『100万ドルの五稜星』のDVDを買ってきました。
今夜は、また土方さんのセリフに泣くことになるでしょう。
ぽちぽち頑張った新刀剣男士も、前回顕現しなかった刀剣男士もゲットできました。
残るは火車切のみですが、異去の鳥羽の敵部隊を500回撃破かぁ・・・
またぽちぽち続けるしかないのでしょうね。
明けましておめでとうございます。
風邪で体調不良の娘はにゃんズとお留守番ですが、7時半にお年始に出発!
ニュースで帰省ラッシュや高速道路の大渋滞を見るたびに大変だなぁと思っていたけれど
自分がまさか実家へ帰省するようになるとは思ってもいませんでした。
渋滞覚悟で出かけたのにスムーズに進み、美しい富士山も見ることができました。
・・・行きはね。
帰りは大井松田あたりの事故で御殿場あたりから渋滞となり、1時間ほどロスを食らいました。
帰宅してから家族揃っての夕食は、朝に食べられなかったお雑煮とプチおせち。
かまぼこもなますも雑煮の中の野菜も、義母からもらってきたことは内緒(笑)
煮物はちゃんと大晦日に作りましたよ?←そこだけ力説しておく
今年は届いた年賀状もかなり少なくなっていて
まぁ、誰にも告げずに勝手に年賀状終いをしているのでしかたがないのですが
過去のブログを見たら2022年にすでにSNSで年賀状終いを告げていました。
はがきの値上がりは関係ないですからね?と強調しておきます。
まんばちゃんに新年の挨拶をしてもらったし、推しからも年賀状が届いたし
今年はすでにタメ劇、刀ステ、エーステのチケットがご用意されているし
足利でまんばちゃんとちょぎに会えるし、推し活が順調にできることを期待しています。
チェキイベント、当たるといいなぁ・・・
こんなわたしですが、今年もご愛顧いただきたくよろしくお願いします。