
宅配便が届きました。
おや?にゃんこが送られてきましたよ?(笑)

少し遅れたホワイトデーの贈り物で、中にはお菓子がいっぱい!
「海老で鯛を釣る」とはまさにこのことでしょうか?(笑)
ごちそうさまでした。
週末に遊びに来ていた娘の友人ですが
まずは、コメダで待ち合わせをしてアパートに帰宅してから
コメダにスーツケースを忘れたことに気づき、車で取りに戻るという失態(笑)
名誉のために言っておくならば、店員さんがレジで預かってくれたので忘れたわけですが
今夜は車で駅まで送っていったところ、わたしに電話がかかってきて
トランクに入れたスーツケースを忘れないようにということで頭がいっぱいで
車内にバッグを忘れたと(笑)
これから、彼女のことは「いのりちゃん」と呼ぶことにしましょう。
舘さま推しの友人とキッチンカーを観に出かけた娘から
夕食のリクエストがあり、出かけたのが「山田うどん」
ひーくんが山田うどんのチャーハンが好きだということで、是非食べたい!とのこと(笑)
まぁ、関東にしか店舗がないから、静岡では食べられないものね。
でも…山田うどんというのだから、うどんを食べた正統派がわたしだけとは(笑)
それにしても、推しの一言の影響力はすごいものですね。
ロケ先のお店で彼らが座った席を目指して出かけたり、CMの賞品しか購入しなかったり
我が家でも最近のケーキは不二家だし、モスバーガーは食べないし
関連するグッズは絶対入手したいし、正しく推しが経済を回しているとしか言いようがないですね。
今夜はけーちゃんが大学時代の同級生と温泉に出かけ留守のため
娘と駅で待ち合わせをして、夕食を食べることにしました。
行先は、「創作イタリア料理 フラテッロ」
わたしの大学時代の同級生の息子さんが経営するお店です。
開店したばかりの頃に同級生たちで押しかけて以来8年ぶりだそうで(笑)
厚切りベーコンサラダ、えびときのこのアヒージョ、チキンソテー、生ハムのピザ
どれも大変美味しくて、大満足で満腹。
特にデザートのティラミスは同級生のお手製だそうで秀逸でした。
そんななか、けーちゃんから「ずるいじゃん」とメールが来たのですが
いやいや、あなたは鰻丼食べててずるいじゃん?となりました(笑)
次に家族で来るときには、もっといろいろな種類をチョイスできるかな?
復帰2日目。
腕はぱんぱん、足は筋肉痛でふくらはぎは浮腫んでいるし、腰は痛いし
しゃがむこともままならず、寝転ぶにも痛いという満身創痍。
たった数日ごろごろしていただけで、こんなに体力落ちるの?
そんな状況でも、食欲だけは落ちないというね(笑)
早く完全復活したいものです。
本日より出社。
アパートからバス停まで200歩もないというのに、歩きだしたらふくらはぎに違和感。
西門から続くなだらかな坂の小径も、息が切れるほどで
たった5日でわたしの体力は0ですか?筋肉はどこにいったーーーっ!(笑)
顔を合わせた上司、同僚、パートさんたちに口々に心配されて
平熱が低いことを驚かれたり笑われたり、ほぼ頭を下げっぱなしでした。
そして、女子更衣室に3日遅れのWhite Dayのお菓子を用意。
やはりラッピングできずにかごにガサガサとぶち込んだだけの女子力のないものでしたが
パートさんたちには喜んでもらえました。
ちなみに、デスクの引き出しを開けたら…お菓子がいっぱい入っていて
数人から手渡しでもいただき、しばらくおやつには困らなさそうです。
がさつなバレンタインデーのお返しが倍返しで、本当に申し訳ないです。
さて、肝心の業務ですが…
まずは、発注ミスの修正(笑)そして午後は異物混入報告書作成。
2000食のお弁当の蓋掛けは、50個ぐらいで上腕二頭筋がぴくぴく。
帰宅したときには筋肉痛、腰痛、しかもたまに眩暈がするという満身創痍。
明日、大丈夫かなぁ?