
会社での中華イベントをお手伝い。
かに玉あんかけ、麻婆丼、エビチリ、黒胡麻担担麺とメジャーなラインアップ。
でも、社食では高額なエビチリは設定数の6割くらいしか売れなくて
わたしのお腹にめいっぱい詰め込まれることとなりました。
幸せ💛
お腹いっぱいといえば・・・
昨夜は調理を担当してくださった部長を連れて
マネージャーの親戚のお店に夕食を食べに出かけたのですが
めちゃサービスをしていただきました。

いや、この唐揚げのボリュームは一人前ではないでしょうが(笑)
ようやくアニメ「鬼滅の刃」の第1シーズンを見終わりました。
初めて第1話を見た時に
どうしてこんなスプラッターものが人気があるんだろう?
娘は絶対見ないだろうなぁ・・・と思っていたのですが
次はどうなるんだろうという興味がわいていく不思議な感覚でした。
暗くて辛いエピソードの中で、善逸の存在にどれだけ安らげたことでしょうか。
さすが、キャラランキング1位のことはありますねぇ。
そして、やっぱり富岡義勇がかっこいい(笑)
アニメを見終わったところで、次は舞台を見たのですが
そもそもどうやってあの世界観を舞台上で演出するのかが楽しみで
プロジェクションマッピングが舞台の幅を広げたのは間違いないにしても
そうきたかーーーー!って感じでした。
エーステで「さんかくぅ~」と言っているすみーと同一人物かと疑うくらい
礼生くんの義勇が、めちゃ義勇で、マジ笑止千万。
さて、これはもう列車に乗るしかないのでは?
忘れた頃にやってくるグッズ。
エーステのパンフレットは、ずっと売切れていて
ときどきサイトを覗いては再販になるのを待ってポチったもの。
パンフレットというよりも上質な写真集という感じで、見ているだけでワキワキします。
写真を撮っていたら、いつの間にか侵入者が・・・
あ、みこち、それはやめて。
そして、娘が購入したコラボ茶。
結婚式の二次会でコラボ商品の話になって
今はどんなものが流行っているのか聞かれたので、こんなお茶も出てるんだよと見せたもの。
強く強く、2.5次元舞台、2.5次元男子を推しておきました。
推しのお茶が出たら、審神者は絶対買うよね(笑)
と言うより、そんな商談やプレゼンがあれば是非ついていきたい・・・
事務所が寒かったので、ひざ掛けを出してきたのですが
思いのほか恐い絵面となりまして・・・
推しは可愛いけれど、デスク下に潜まれたら仕事にならない(笑)
まぁ、ネプリーグに推しが出場するんで早く帰らねば!と思っていた時点で
アウトかとは思うのですが。
Twitterにあげようと思ったものの、実はデスク周辺もカオスでしてね。
こんなへらへらしたお花畑で仕事ができるのかー!と多方面からお叱りを受けそうなので
しぶしぶ画像の上半分をカットしたというわけでございます。