健康政策課からお手紙が来ていました。
どうやらコロナウイルスワクチンを受けることができるようです。
・・・早くね?
静岡県の65歳以上の接種率は全国ではめちゃ下位のほうだったので
いつになったら接種できるのかな?と思っていたのに。
でも。
インフルエンザでさえ予防接種をしないのに、やらなくてはダメなのかな?と
ちょっと副作用が不安というか、予約して行くのがめんどくさいというか・・・
それでも接種したほうがいいんだよね、きっと。
堂々と観劇するためにも、やるしかないのかぁ~
健康政策課からお手紙が来ていました。
どうやらコロナウイルスワクチンを受けることができるようです。
・・・早くね?
静岡県の65歳以上の接種率は全国ではめちゃ下位のほうだったので
いつになったら接種できるのかな?と思っていたのに。
でも。
インフルエンザでさえ予防接種をしないのに、やらなくてはダメなのかな?と
ちょっと副作用が不安というか、予約して行くのがめんどくさいというか・・・
それでも接種したほうがいいんだよね、きっと。
堂々と観劇するためにも、やるしかないのかぁ~
5~6月で営業所の衛生巡回を完了させることになっていたのですが
コロナの影響で7月末までに期限が延長となりました。
今週は午後からリモートの会議や研修が続くので
休日も使用して巡回に行かないと終わらないと内心焦っていたけれど
延長を聞いたらなんだか急に気が楽になってしまって
明日はのんびり資料作成と集計をすることにスケジュール変更です。
とりあえず一安心。
今日はもともと社用車のタイヤを入れ替える作業があってずっと事務仕事の予定だったのですが
タイヤを倉庫に片づけるときに、段差でタイヤが跳ねて前のめりに倒れこみました。
めちゃ膝をタイヤにぶつけて痛い!
起き上がろうとしたら、転んだ拍子に近くにあったディスプレイ用品が倒れ
それに足を取られて尻もちをつきました。
まるでドリフのコントのようなアクシデントに、ただただ笑うしかなく・・・
これも労災になりますかね?(笑)