
静かだなぁと思っていたら、狭いゲージの上で仲良し。

ん?
な、仲良しなのか・・・?
衛生巡回も後半戦となりました。
午前中に営業所に行って、午後には会議というスケジュールが続きます。
会議用のPPT資料も作らなくてはならないし、ちょいちょい急な仕事も入るし
忙しいぞーーーー!
昔はそんなてんこ盛りな業務をサクサクこなす頑張る自分が気持ちよかったけど
今はそのスイッチが入るのに時間がかかるというか、面倒というか
年ですかねぇ・・・
舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-
今回のお伴は、骨喰藤四郎と数珠丸恒次で、数珠丸はようやく陽の目を見ることができました。
まんばちゃんは出演していないので、カップの影に隠れています(笑)
冬の陣に引き続きのIHIステージアラウンド東京ですが
今回はほぼドセンで見やすいかなと思ったら、前のおばさんの座高が高くて右側はほぼ見えず。
このおばさん、場内が暗くなったら前列にいた娘に座り方で因縁をつけたらしく
開演前だったら「うちの娘がなにか?」と文句を言えたのに、それだけが残念でなりません。
自分だけが正しいと思うなよ?お前だって、知らないうちに迷惑かけているんだぞ?
とまぁ、そんなことがあって後味がすごーーーーーーーーっく悪かったけれど
舞台には罪はないし、みかちも鶴さんもキレッキレだったので楽しむことができました。
でもね・・・末満さん、この先どうしたいの?というのが素直な感想。
タイムリープものは面白いけれど、ついていけなくなりそうですよ?
てか、ホントに末満さんの脳内を覗いてみたい。
物販はすでにアクスタもふせんも売り切れで、パンフレットとランブロだけ購入したのですが
何とも引きが良くて、娘に褒めてもらえる結果となりました。
アクスタ、先に予約しておくんだったなぁ・・・残念。
「今朝、車にはねられて入院しました。誰か慰めて。」
推し友さんのTwitterの投稿に驚いたのが8日のことでした。
青信号で自転車で横断中に車と接触したそうで、数日の入院で済むということでしたが
結局退院は来週になってしまったそうです。
特典付きのCDを予約していなかったと嘆いている様子に、大事にならずに済んで良かったと思う反面
ネットで知り合った友人との別れを経験しているわたしとしては、改めて考えさせられました。
最近同年代の上司と、自分は家族葬とか樹木葬でいいよねという話をしたばかり。
特に信心があるわけでもないし、もう散骨でいいじゃんなどと思ってみたり
でも、葬儀でどんなふうにわたしの一生をアナウンスしてくれるのか興味津々だったりもするし
お棺の中にはまんばちゃんを入れてねとか、出棺のBGMは「ひとひらの風」にしてねとか
煩悩だらけなので、たぶんなかなかお迎えには来ない気もしますが・・・
それでも、わたしはぴんころよりもちゃんと生きる期限を切られる方がいい。
最期までちゃんと生きたい、散り際は美しくありたいと思っています。
断捨離せねば・・・(笑)←部屋の中を見渡しながら