行ったり来たり

何度となく後輩栄養士に連絡をしては教えてもらって、月次処理をこなし

でもどうしてもわからなくて、結局本社の経理に電話をして

一つずつ電話で教えてもらいながらようやくできた請求書を印刷するためにぽちっ。

・・・あれ?印刷物が出てこない。

あ、わたしのPCって地区事務所の複合機に繋がってるんじゃん・・・

というわけで、片道30分以上かけて印刷物を取りに戻ったのになぜか請求書が出ていない。

しかたなく事務所のPCで再発行して、トンボ帰り。

事務所を出てバイパスに上がる前に何か飲み物でも買おうとコンビニに寄ったところ

気づいたらわたしの周りを店員さんたちが心配そうに取り囲んでおりました。

どうやらわたしは貧血を起こして倒れたらしく、救急車まで呼ばれてしまい

いや、この請求書を会社に届けなくてはならないんです!と病院に連行されるのを拒否し

友人にお迎えに来てもらって、会社まで運転していってもらいました。

せっかく出した請求書は、税込みと税抜きが混合していて2度ほどお直しを言い渡され

そのたびに近くの営業所に印刷に行き、本当に右往左往してようやく受理されました。

貧血の原因は、たぶん数日間請求書の催促電話に追い立てられていたストレスと

ようやく出来上がったことにふっと気が抜けたからではないかと思われます。

わたしって、繊細だったのね・・・

2023年4月5日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

甘えんぼ

にゃんズがおとなしいなぁと思って振り向いたら、くっついて寝ていて

可愛いったらありゃしない(笑)

2023年4月4日 | カテゴリー : cat | 投稿者 : つかちゃん

負の連鎖

PCの通信カードの容量を目いっぱい使ったらしく、通信速度が落ちてほぼ使えなくなって

でも4月になれば元に戻ると言われていたのに、サーバーが繋がらない・・・

情報システムに連絡したら、一度PCごと送ってほしいと言われ

USBメモリ申請をしてデータを移行してから、修理あるいは交換となる予定。

メールができないので、クライアント様にもいろいろ迷惑をかけているし

そもそも月末の処理が全くできず、他の業務も滞りがちなのに

あれこれ急かす所長にわたしのストレスは増すばかり。

退職した後輩栄養士は、文句も言わずに本当によくこなしていたなぁと感心する。

・・・請求書ができる自信がまったくない(笑)

さて、どうしたものか?

っていうか、みんな栄養士の仕事っておかしくないかい?

2023年4月3日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

週末はごろごろ

新年度が始まったというのに、わたしも娘も体調不良で満身創痍です。

ほらほら、にゃんズ!

ちゃんとおねーちゃんを癒してあげてね。

2023年4月2日 | カテゴリー : cat | 投稿者 : つかちゃん

大祝祭

明治座創業150周年記念『大祝祭』のチケットを取ろうかどうしようか悩んで

結局ライブ配信で良しとしたわけですが

推しのカミカミなMCに、相当緊張しているのだろうなぁと思いつつ

朗読劇「男の花道」のすばらしさに、やっぱり現地に行くべきだったと(笑)

推しの舞台を観るために何度か明治座に行ったことがあるけれど

推しの幟旗がはためいているのを見るだけでテンションがあがります。

常々2.5次元舞台の知名度を上げたいと頑張ってきた推しにとって

今回の出演は本当にうれしかっただろうなぁ・・・

これからも益々活躍して新しい世界を一緒に見ていきたいと願うばかりです。

2023年4月1日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

お疲れさまでした

本日をもって安全衛生統括責任者の任を解かれ、4月より正式に営業所の「普通の栄養士」となります。

再就職してから21年目。

入社してからのわたしの目標は、栄養士の地位向上でした。

全てではありませんが、調理しかできない?やらない?所長より

マネジメントまで担う栄養士の方が評価が低いのは納得いかず(笑)

そもそも男女平等といいながらも女性の方が給与も低いという不条理と闘ってきた社会人人生でした。

現場栄養士としては、メニューシステムに悪戦苦闘中、月次処理もムリ〜!という状況ですが

できないと言えない性格なので、ぼちぼち頑張ることにしましょう。

今はまだわたしにしかできない業務が多いのですが

今後は少しずつ誰もができるような環境つくりをしていきたいです。

気持ちよく勇退できるよう、あと一踏ん張りってところかな?

腰痛だというのに、新規営業所のオープン準備に借りだされ

後輩からプレゼントをいただきました。

関東時代は、若い栄養士の育成と称してかなりやりたい放題でしたが

結果としてはみんなが勝手に成長してくれて

昔はこんな栄養士がいてね・・・なんて記憶に残る先輩になれていたらいいなぁ。

2023年3月31日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

いよいよ

まっきーが人形焼きを持っていたので、ついついポチっとな。

いよいよ明日から映画が封切られます。

現状では座って鑑賞できるかどうか不安ではありますが

いつ観に行けるかなぁ・・・

2023年3月30日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

寄り道

このところPCの調子が悪いと思っていたら

通信カードの容量がMaxになってしまって4月にならないと回復しないそうで

全く仕事ができない状況になってしまいました。

情報システムでもどうにもならないらしくて

結局近隣の営業所にでかけ、ランケーブルを借りて作業をすることに。

6時に出勤って、どうよ?

まぁ、ちょこっと寄り道して桜を撮影できたのでよしとしましょう。

2023年3月29日 | カテゴリー : season | 投稿者 : つかちゃん

ヤク切れ

整形外科に行って、坐薬をもらってきました。

これさえあれば、とりあえず日中は痛みをしのぐことができますが・・・

帰宅してから食後に飲む薬がほとんど効果がなくて

結局は痛みに耐えながら寝るという繰り返し。

にゃんズのようにごろごろできたらいいのですが

一番楽な姿勢は、お風呂の中での体育館座りというね(笑)

2023年3月28日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

春ですね

坐薬が劇的な効果を発揮し、普通に運転して、普通に仕事ができて快適。

22日にちらほら咲き始めた営業所の桜が、今朝はほぼ満開となっていました。

下から見上げる桜も、上から見下ろす桜も美しい。

そして2日休んだわたしに、営業所のみんながそれぞれ声をかけてくれて

わたししかできなかった業務を分担して覚えてくれて、本当にいい職場です。

休んでいる時も助けてくれた後輩たち

食べられないと知っていろいろ持ってきてくれて、病院にまで同行してくれた鈴夏ちゃん

みんなに感謝です。

あ、当然ずっと心配している家族とにゃんズもね。

2023年3月27日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん