まとめ書き

せっかく新しくブログを書き始めたというのに

やっぱりまとめ書きになっていくのはしかたがないのでしょうか?(笑)

なんかね、もう新幹線に乗るの、飽きたよ・・・

1週間過ぎるのが早いこと!

こうしてわたしはどんどん年をとっていくわけなんだな。

2015年5月15日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

出産

昨夜、兄から連絡があって、姪に女の子が産まれたそうです。

それはめでたい。

日曜にいつ産まれるの?みたいな会話をした時に6月って言っていたのに

ちょっとせっかちだったようです。

うーん、わたしの父に似たのかしら(笑)

退院したらベビーカーを持って会いに行こうと思います。

2015年5月14日 | カテゴリー : family | 投稿者 : つかちゃん

報告書

昨日ちょっとしたトラブルが発生して、報告書が届いたわけですが

この内容で大丈夫なのかな?ということで、結局営業所に真相確認に出かける羽目となりました。

これで今週は新幹線での移動が4日になるんだね・・・

ビジネスホテルに泊まったほうが交通費浮くんじゃないの?(笑)

あるいは、新幹線の定期を買ったほうが安いのでは?

むしろもう1年単身赴任でもよかったようにも思います。

そんなわけで、営業所での聞き取り調査をしたのですが、やっぱり原因がわからない。

さて、報告書をどうしましょ。

2015年5月13日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

台風

知らないうちにすでに6号だったとはね。

単身赴任生活中は、電車が遅れたり混雑したりするので天候には気をつけていたけれど

自宅からだと車で10~15分くらいしかかからないので、気温を気にする程度。

傘を持っていても、駐車場から走れば済むし。

って、なぜ持っているのに傘を使わない(笑)

傘といえば。

ネットで、他人に傘の先で頬を刺されてしまったお子さんの話が話題になっているそうな。

わたしも横持ちして振り回している人に刺されそうになった経験がありますよ。

そういうときは、わたしも傘で交戦するようにしています。

わざと傘をぶつけて注意を促すんだけれど、たいていの人は気づかないまま歩き去っていきます。

あと、電車内でぬれた傘を人の服やバッグにくっつけたり、足に水滴をたらす人ね。

本当にマナーの悪い人多すぎです。

そういう人は、台風に傘ごと飛ばされちゃえばいいのに(笑)

というわけで、帰宅時は豪雨となっておりました。

2015年5月12日 | カテゴリー : season | 投稿者 : つかちゃん

初摘み

今年も、新茶の季節がやってきました。

といってもわたしが待っているのはコーヒー、しかもインスタントなんですけど。

期間限定品に弱いんだなぁ・・・

2015年5月11日 | カテゴリー : gourmet | 投稿者 : つかちゃん

母の日

PhotoGrid_1431271921079

娘から母の日のプレゼントをいただきました。

というわたしは、自分のPCスペースを作るために四苦八苦していたので

実家の母に届けようとケーキ屋さんに出かけたら、もうショーケースにほとんど残っていなくて

なんという親不孝ってヤツです(苦笑)

しかも、せっかくできたPCスペースはティファの部屋を間借りしているので

PCラックはティファのくつろぐ場所と化しています。

お願いだから、フィギュアをちょんちょんしないでね・・・

2015年5月10日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

眼科

娘の左まぶたの腫れが治らないので、眼科に行ってきました。

病院に娘を降ろして駐車場に行くと数台が空くのを待っている状況で第3駐車場まで満車です。

しばらくして娘から「お母さん、どこにいる?」とメールが入ったので電話をすると

なんと、わたしは眼科ではなく皮膚科に娘を連れて行っていたのでした(笑)

近所で同じ名前だから気づかなかったよ・・・

眼科は車が10台ほどしか停まっていなくて、1時間ほどで戻ってくることができました。

どうやらアレルギー症状のようで、何に反応したかはわかりません。

薬局でもらった目薬を車の中でさしたところ、ちくちくすると言っていたのですが

ほんの十数分後には腫れがひいていました。

「そんなすぐ効くわけないじゃん・・・ホンマや!」的な会話をしたのは言うまでもありません。

2015年5月9日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

整理整頓

トイレに入ると必ずトイレットペーパーがなくなり、交換するはめになります。

こんなふうにいつもタイミングの悪いのは、わたしだけでしょうか?

ポジティブに言えば、誰の手にも触れていない新しいペーパーを使えるので衛生的ですか?

さて、今日もペーパーを交換したまではよかったのですが、在庫補充のため倉庫に取りに行ったところ

あまりの散らかりようについ片付けを始めてしまいました。

通路にガサガサと段ボールを投げ出していた音に気づいた同僚たちが、あわてて手伝い始めました(笑)

仕事の能率を上げるためには、まず整理整頓です。

デスク上も引き出しの中も資料ファイルも、きっちりしていないと気持ちが悪くなります。

大雑把なO型のはずなのに不思議?と思うかもしれませんが、あくまでもそれは「仕事」での話。

自宅には、現在誰も立ち入らせることはできません・・・

今のわたしの夢は「体育館のような家」に住むことです(笑)

今日は粗大ゴミの日でしたが、捨てようとベランダに出ていたゴミが片付いただけで

部屋の中にまで影響はほとんどありませんでした。

「断捨離」の方法、効果は理解しているつもりなので、できることなら「捨てる場所」を教えて欲しいですね。

2015年5月8日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ホームページビルダー

たとえば何かを購入したときに、あなたは取扱説明書をまず最初に読む人ですか?

わたしは、まず先に弄るタイプです(笑)

おかげでサイト内を編集したいのに方法がわからず、そのつど解説書を読み直す毎日です。

まだ画像処理もうまくできていないし、直したいところいっぱいあるんだけど

不親切な解説書で、読んでもちんぷんかんぷんです。

でもなんとかリンクをはれたし(バナーはないけど)、ブログにコメントを入れられるようにできたので

まぁよしとしましょう。

わたしはアメブロでも画像中心のブログを公開しています。

このサイトを作るのにあたり、サイト名を「もふもふティータイム」にしたので

アメブロのサイト名を「てぃっ玉」に変更しました。

ティファは長毛種なので、この時期すごく毛が抜けます。

床には毛玉が落ちていることが多く、我が家ではそれをティファの毛玉=てぃっ玉と呼びます。

なんとなく響きがかわいくて、悦に入っています。

どれも自己満足的なブログですが

読んだ感想などコメントしていただけると、わたしが喜びます(笑)

2015年5月7日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

めがね

今日からお仕事です。

新幹線はガラガラでした。

バスの休日ダイヤを調べようとバッグを開けたら、ケースはあるものの中身がなくて

めがねを入れ忘れたことに気づきました。

というより、めがねを入れ忘れたことも忘れていました。

頭の中はまだGWでした。

仕事能力、半減です・・・

とりあえず、フォントサイズを変更してみたのですが

アイコンも大きくなってしまった上に並び方が変わってしまって、さらに使いにくくなりました(苦笑)

会社のモバイルを使うようになって目の老化が加速しました。

裸眼ではなんとか1.0あるので日常生活には困らないのですが、老眼と乱視が進み

めがねなしには文字は全く読めません。

忘れて一番困るものがめがねであることを実感した1日でした。

仕事は、明日から頑張ろう・・・

2015年5月6日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん