ネタつくりではない

出社して、お茶を飲みながら「部長は何時くらいにくるのかなぁ」と

スケジュール帳を開いて、愕然としました。

わたし、今日、川崎に行く日だったー!!!!!

しかも手帳には「9:30 新横浜 部長」と書いてあります。

事務所の時計はすでに9時過ぎ(笑)

すぐに部長に電話をして先に行ってもらって、事務所の同僚に駅まで送ってもらうことにしたのですが

営業所に入るための入門証は自宅に置いてあって

一旦自宅に戻って果たして間に合うのか?という微妙なタイミング。

いやぁ~、よく間にあったよ、わたし。

結局予定より1時間半ほど遅れて、こそこそ営業所に着くと

部長にもマネージャーにも、呆れ顔で笑われました。

明日からはちゃんと寝る前に行き先を確認します・・・

2016年7月14日 | カテゴリー : job | 投稿者 : つかちゃん

山梨産?

DSC_0524

友達がわざわざ桃を持ってきてくれました。

わー、こんなにたくさん食べきれるかな?などと思いつつ冷蔵庫にしまったのですが・・・

1468462760298

こらこら。

キミは、何をしているのかな?

2016年7月13日 | カテゴリー : cat | 投稿者 : つかちゃん

そうだ京都は今だ

DSC_0522

新幹線に乗るときには、コンセントを利用することが多いのでだいたい1番前の席に座ります。

座ったら、目の前のポスターに釘付けとなりました。

5月にせっかく行ったのに時間の都合で見られなかった大徳寺の特別公開の襖絵でした。

これはもう、また行くしか・・・?

2016年7月12日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

新富士駅

先月だったか、駅でちらしを配っていたのを受け取ったら新富士駅周辺の活性化に関するアンケートでした。

暇だったので携帯で回答を送信しておきました。

JR在来線と新幹線の駅は離れているので、そもそも利用するのに不便です。

富士駅まで行くバスは、トイレに行っていると乗り遅れます(笑)

こだましか停まらないのも不便だし、しかも1時間に2本しか発着しないし

コンコース内の喫茶店は19時、売店は20時には閉まってしまい閑散としています。

これでどうして活性化できると?

まぁそんなことをつらつらと書き綴り、最後に自由なご意見をということだったので

せっかく世界遺産である富士山への玄関口であるのに、案内がないので観光客に不親切だと書きました。

もう10年ぐらい前だったと思うのですが、役員を迎えに白衣のまま駅に迎えに行ったところ

外国人観光客に富士山への行き方を聞かれすごく困った経験があります。

そんな状況だから、登山客も観光客も静岡からではなく山梨側を利用するのではないかと思うのですよ。

で、今日、駅の改札前に案内表示が出ていることに気づきました。

もしかしたらわたしの意見が採用されたということなのかな?

いやいや、ここを利用する人なら誰もが感じていたことなのではないかとは思うのですが

もしわたしの意見が少しでも役に立てたのだったら、うれしいです。

2016年7月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

選挙

事務所内で選挙の話題になったときに、そういえば立候補者の顔すら見ていないなぁ・・・

と、しばらく市議会議員選挙だと思っていたのですが

新幹線の駅で知り合いの県議さんがビラ配りをしているのを見て

あぁ、県議会議員選挙なんだと勘違いしている自分に笑っていたのに

選挙に行ったら参議院選だったと知ったときのわたしの驚きと言ったら(笑)

候補者も政策も全くわからないままの投票って、わたしの1票は軽いなぁ・・・

2016年7月10日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

七夕祭り

1468032721300

今年も清水の七夕祭りに行ってきました。

あいにくの雨だったので、娘がデザインした飾りだけ見て帰ってきました。

ライトアップされると美しいです。

2016年7月9日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

ハピバ!

DSC_0499

けいちゃんのお誕生日です。

今年のプレゼントは、帽子と手袋でした。

てかここ数年父の日にも誕生日にもゴルフウェアやらグッズを選ぶので

けいちゃんの私服はほぼゴルフウェア、しかも半袖のみという結果になっています。

我が家は適度に干渉せず、やりたいことをするというスタンスになっているので

お互いの趣味は尊重しています。

もしかしたら普通の家庭では「えー、またゴルフにいくの?」なんて言われちゃうのかな?

それを言ってしまったら

わたしも娘も「えー、また買ったの?」「そんなもの集めて・・・」とか言われそう(笑)

とにかく家族全員が楽しく笑っていられることが大切なのだと思います。

けいちゃん、誕生日おめでとう。

あちこち身体を痛めない程度にゴルフを楽しんでくださいな。

2016年7月8日 | カテゴリー : family | 投稿者 : つかちゃん

願いごと

最近、七夕の短冊に願い事をするなどということをしていなかったのですが

願っていることはいつか叶うわけでして

ライヴのチケット抽選が当たっただけでもラッキーなのに

なんと!届いたチケットには「A」という文字がっ!!!

・・・娘が行くんだけどね(笑)

ただでさえ引き返せないところにいるのに、実物見たらかなりヤバいように思うので自重しておりまする。

彼らは2.5次元の人でこの世には存在しない・・・とでも思っていないと。←すでに手遅れ

この運が、すでに一生分を使い果たしたとは思いたくないので

とりあえず宝くじを買ってきます。

2016年7月7日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : つかちゃん

カテゴリー

DSC_0470 DSC_0471 DSC_0472

同級生から、お土産をいただきました。

わーいと喜んでいたら、ネット弟からアイスクリームが届きました。

ふふふふふ。

本来、カテゴリーはグルメとなるはずなのにホビーに分類してしまうあたり、わたしらしいように思います。

 

そういえば。

LINEでオリンピックの話題になったときに

けいちゃんは国道で聖火ランナーが通るのを日の丸を振って見ていたというのに

わたしはオリンピック中継のために放送中止となった「鉄人28号」が見れないと怒っていたという話をして

そこであらためてヲタの黒歴史を思い知らされる結果となりました。

うん、自覚した。しかもロボットものだし(笑)

そりゃゴジラとか、アトムとか、サンダーバードとか、ウルトラシリーズとかで育ってきたわけで

特撮ヲタになっても当たり前かと開き直るしか。

2016年7月6日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん

ブラック本丸

tourabu

刀剣乱舞のゲームを始めて1ヵ月半。

とにかくわたしのかわいい刀剣男士ちゃんたちを強くするために戦場に送り出すのですが

重傷を負って戻ってくるのですぐに資源が底を尽き

資源を稼ぐためにさらに過重労働をさせている、いわばブラック本丸です。

鍛刀のできない貧乏審神者で、ごめんよー(泣)

そんなわたしを思ってか、なんと、「戦力拡充計画」なるイベントが始まりました。

これで短刀ちゃんや脇差ちゃんのレベルもあがるし

最終ステージまでいけばレアキャラが手に入るかもだし、テンションはあがったのですが

こつこつこつこつ・・・実に地味な作業が続きます。

でも、その地道な作業の結果「長曽祢虎徹」と「岩融」を手に入れました。

早く左文字兄弟と国広兄弟でレッツパーリーするためにも、江雪さん、出てきてくれないかな~

2016年7月5日 | カテゴリー : hobby | 投稿者 : つかちゃん