新しい刀剣男士が顕現しました。
「巴形薙刀」ともえがたなぎなたと言います。
久しぶりに鍛刀をしたら、ふだんは見たことがないような刀剣が次々に現れて
豪華なレベル1のてんこ盛りとなりました。
そして、太鼓鐘くんを「極」にすべく送り出し・・・
相変わらず刀剣に乱舞中です。
言いたくはないんだけど次々とこぼれ出る愚痴に、自分をコントロールできない状況って
もはやこの世の終わりとでも言っていいくらいの感情です。
もっと大人な対応をしなくてはいけないと心では判っていても
イライラする、声が大きくなる、感情がむき出しになる、そんな自分に自己嫌悪が続きます。
まず今後のわたしの仕事はどういうものなのか?
こんな爪も牙もむき出しのままのわたしに、みんながついてきてくれるのか?
未知の世界に足を踏み入れた時に、わたしらしさを保っていられるのか?
どうにかなるだろうという気持ちと、周囲からの期待にこたえたいという欲とで、ストレスはMaxです。
痩せちゃうよね・・・心が。
いっそのこと、爪も牙も研ぎ澄まそうか・・・(笑)
そんな中、心の支えはまたしても急遽浮上した京都出張でございます。
部長からマネージャーとして早々に出かけて来いと言われたのですが
「紅葉がきれいな時期でいいですか?」と聞いたら、ため息をつかれました。
だって、夏の京都なんて、わたしに死んで来いと言っているようなものですよ?
というわけで密かに「会社の交通費をうまく利用して楽しもう!企画第5弾」を目論んでおります。
まだパートさんたちが出社してこない時間があったので巡回の途中でちょっと抜けて
ようやく病院に行くことができました。
膝の痛みから始まって、右肩が知らないうちに痛くなくなったなぁと思っていたら今度は左肩。
しかも今までの痛みとはちょっと違って
肩が抜けるような感覚や、痛みが走るとだらーっと腕が動かなくなるような感覚に
何か骨がどうかなっているのか?と思っていたのですが
なんてことはない「立派な五十肩です」と診断されました(笑)
FBに画像を記載したら、同級生がわちゃんわちゃと同様の痛みを抱えていることが判明し
もう年には勝てないよね・・・
そりゃまっきーのバスツアーも年齢で落ちたに違いない・・・と自分を慰める結果となりました。
くそー、ボウリングなら若い子にも負けないのになぁ。