ティファは爪切りが嫌いです。
寝ているときに嫌がる前にぱぱっと切ることしかできないので、一度に全部を切ることができません。
丸刈りにする前に切ろうとしたら、左前脚の小指の爪が見当たらなくて(汗)
ときどき、爪が引っ掛かってじたじたしているときがあるのですが
たぶんそういう時に逃げようと無理に引っ張って剝がれてしまったのでしょうね・・・
獣医さんに相談したところ根元から抜けてしまったらもう生えてこないと言われたのですが
今日見たらどうやら根元が残っているようで一安心です。
仕事帰りにコンビニに寄って、まずはビニールチャームをゲットし
深夜にコンビニに出かけて、なんと娘がまんばちゃんのフード付きタオルを引き当てました。
新品のタオルなのに、汚れています(笑)
歌仙ちゃんが見たらきっと洗いたくてうずうずしそうな汚れっぷりです。
でも・・・もったいなくて使えない気がします。
そして。
先日の刀ステで購入したトレーディングブロマイドの交換をお願いして
まんばちゃんの手合わせブロマイドをコンプリートすることができました。
娘や、交換していただく方にもいろいろルールを教えていただいて感謝、感謝でございます。
観劇当日も何枚か交換してもらったけれど
全く知らない人なのに、声を掛け合って笑顔でやりとりをしている姿に
世間には転売目的で買いあさりオークションに高額で出す輩もいるというのに
等価交換してお互いがwin-winの関係っていいなぁと、微笑ましく感じられました。
今回出会ったそれぞれの本丸の主様は、みんなすてきな審神者さんでした。
貴重な品物を交換していただき、本当にありがとうございました。
今日発表になった人事異動で、栄養士が4人ほどマネージャーに昇進していた。
仕事ぶりもよく知っている人たちなので納得の人事なのだが
いよいよ女性が活躍できる時代になったのだなぁと実感する。
新卒新人研修の際、アンケートに「どれだけ出世したいか」という項目があり
わたしは「できることなら課長」と書いた記憶がある。
どんなに頑張っても女性に肩書きが与えられるはずがないと思っていたからだ。
食を提供する会社でありながら、栄養士の業務は理解されず
使い捨てのような扱いを受けているようにも思えるだけに
今回の人事は頑張れば評価されるケースもあることにちょっと希望が見えてきた。
かといって、わたしはマネージャーという肩書きにはあまり興味がない。
マネージャーになりたいわけではなく、ずっと「栄養士」でありたいのだ。
4月に体調不良を訴えていた部長が単身赴任を解き異動になることが決まり
今日の地区会議で正式に後任人事が発表されました。
わたしはどうやら7月からマネージャー業務を請け負うことになるようです。
mixiに残っていた2008年4月2日の日記の一節(Diary参照)にあるように
マネージャーになりたいわけではないことは今も変わらないのですが
上司から打診を受けていたものの、すでに承認が下りているということで断れるはずもなく
泥船にぽんこつ船頭で船出をするような感覚でしかありません。
でも、やるからには「できない」と言いたくないわけで
「やっぱり女はダメだな」などとは絶対言われたくないわけで
どこまでできるかわからないけれど、後輩に新たな挑戦をする姿を見せ続けていきたいと思います。
とりあえず、昇進ってヤツですかね?
このところ支社内で交通事故が連続して発生しているので
保健所に出かける上司たちに気を付けて行ってきてくださいね!と念を押した10分後
信号無視の車とぶつかったと電話が入りました・・・
たまたま、あまりにのろい運転にイライラしていた後続車のドライバーが
相手が信号無視して交差点に進入してきたことを証言してくれたので被害者になったわけですが
証言者がいなければ交差点内の事故では加害者になっていたかもしれないわけで
相手の車が横転したにもかかわらず、双方けがもなく不幸中の幸いでした。
巡回に出ようとしていたわたしは急遽取りやめて現場に向かうと
そこは遥か昔にわたしが同様の事故を起こした場所でした。
当時はまだ信号機がなく、相手が一旦停止を無視して突っ込んできたので
わたしの車の鼻先にぶつかった拍子に縁石に乗り上げ2回転半して止まったという大クラッシュ事故でした。
わたしが走っていた道は優先道路でなかったため、6:4くらいの割合で非があることとなり
納得できなかったことを今でも腹立たしく思い出されます。
今では安全運転なゴールド免許保持者ですが
自分がどれだけ注意していてもルールを守らない相手もいるわけで
年々衰えていく反射神経を考えると、本当に注意しなくては!と思います。
さて。
部長、本厄なのだからちゃんと厄払いしてくださいね!
スケジュールが詰まっているので、計画通りに巡回に行かないと間に合わない!
なのに、人員不足で営業所に応援にもいかなくてはならない・・・
おかしいなぁ。
巡回する地域が狭くなったので楽になるはずだったのにと思ったら
なんと、以前の支社での巡回件数のほうが少なかったというね(苦笑)
入社してもすく辞めてしまうので定着しないし
慢性的な人不足を解消する方法ってないのでしょうかね?
行ってまいりました! 舞台 刀剣乱舞「義伝 暁の独眼竜」
もうね。
目が足りない。
いろんな意味で死んだ。
今年はいろいろ観劇できていますが、実は生で「まんばちゃん」を見るのは初めてです。
出てきた瞬間、本当にまんばちゃんはこの世に存在するんだとため息が漏れました。
まさかの最前列で、食い入るようにまんばちゃんを目で追い
その所作の美しさ、殺陣の迫力、彼の一挙手一投足に一人じわじわと悶絶しておりました。
「まんば推しは尻上がりに死に」というネットの感想そのままです。
前作よりもまんばちゃんが近侍としてさらに成長していく様を見守ることができて
本当に幸せな時間を共有することができました。
その後、秋葉原に移動してまっきーのサインを見てきました。
次は「あんスタ」に出演するわけですが
さてさてチケット戦争はさらに厳しいものになるのは必至です・・・