土曜日だというのに、会議のために刈谷まで。
そう、東海道新幹線のこだましか止まらない新富士から三河安城というコースです(笑)
いつもは一人で指定席で行って帰ってくるパターンですが
今回は大勢で自由席で帰ってきて、それはそれで楽しい旅気分を味わいました。
さて、議事録をまとめるという仕事があるのですが・・・月曜でいいか。
土曜日だというのに、会議のために刈谷まで。
そう、東海道新幹線のこだましか止まらない新富士から三河安城というコースです(笑)
いつもは一人で指定席で行って帰ってくるパターンですが
今回は大勢で自由席で帰ってきて、それはそれで楽しい旅気分を味わいました。
さて、議事録をまとめるという仕事があるのですが・・・月曜でいいか。
労働基準監督署から届いた封書を受け取ったことで
どういうわけか、わたしが講習会に出る羽目となりました・・・
いやいやいや、そもそも転倒による労災を起こした営業所の所長が出ればいいのでは?
転倒って、体力や年齢を過信することで起こるケースが多いらしいですよ。
確かに、ほんの数㎝で躓いたりするものね。
我が家では、足にまとわりつくみこちを踏みそうになって転んだりするけど(笑)
気を付けましょう。
Gが出た部屋にあったものはもしかしたらガサガサされているかもしれないという嫌悪感から
ベッドマット、布団、アクセントラグ、ぬいぐるみを9日に持ち帰ってきました。
シーツやらマットカバーやらラグやらを洗って、布団とマットのウレタンを干して
さぁ、今日はぬいぐるみを洗濯することに!
大雑把なわたしにしてみれば、全部洗濯機にぶち込んでガラガラ洗いたいところですが
型くずれしたらどうにも補修ができないので
外せるものは外し、服だけは洗濯機に入れたものの、ぬいぐるみは1体ずつ手洗いとなりました。
いやぁ、干されているぬいぐるみの数々、壮観ですねぇ・・・
干した布団やラグは丁寧に掃除機をかけましたよ。
ただね・・・ウレタンを外すとき、引っ張ったら千切れてしまって←雑
たぶん廃棄となりまする。
久しぶりに家事に追われた1日となりましたが、肝心の娘はヲタ活中で(笑)
まぁ、楽しいことで少しは気が晴れてくれたのなら良しとしましょう。