社長補佐から電話があって、営業所の応援に行ってきました。
桜がまだ咲いているといいなぁ・・・と思ったのですが
すでに散っていて、桜吹雪のなかを進むことになりました。
残念。
久しぶりに洗浄作業をしたら、あちこち痛い(笑)

桜といえば・・・
友達と富士吉田の新倉富士浅間神社に桜を見に行こうと話をしていたのに
すっかり忘れていて(笑)
その友達が4日に出かけた時の画像をいただきました。
来年こそ!
楽天ブックスから「ご注文の商品を発送しました」とメールが来て
はて?わたしは何の本を注文したんだっけ?と思っていたら
届いたのは、MANKAI STAGE『A3!』~Four Seasons LIVE 2020のDVDでした。
予約したことすら忘れておりましたよ・・・
そして、ねんどろいどからのメールが来たので、ついに発送?と思ったら
クレカが決済できていないという連絡(笑)
3月でカードの期限が切れて、もう更新したカードを使っているのですが
予約したのが昨年のことだったので、切れるとは思っていなかったわけでして。
というわけで、登録カードを更新して事なきを得ました。
いやぁ~、まんばちゃんの二の舞になるとこだったよ・・・
メールで教えてくれて感謝です。
ミュージカル『薄桜鬼 真改』を観てきました。
娘のDVDをいろいろ観ていたので、ずっと観劇していたつもりでいたけれど
実は2017年の原田左之助篇しか観に行っていなかったことに気づいたという(笑)
舞台の新作が続くと、どうしてもキャス変になってしまうのはしかたがないことだけど
今回の新キャストは違和感があまりなくて、すんなり溶け込んでいる感じだったし
お帰りなさいのキャストがますますパワーアップしていて圧倒されました。
一言で言うと、山南さん、ちーさま、山崎ーーーーー!って感じでしたね。
そしてやっぱり土方さんがかっこいい!
東京はもう桜が散っていて、薄桜鬼なんだから桜吹雪の中で観たかったなぁと思ったり
千駄ヶ谷の駅がすごくきれいになっていて驚いたり
そういえば、この会場に来るのも久しぶりだなぁと思ってみたり。
そしてなによりも強く感じたことは・・・喫煙場所、どこ?(笑)
コロナの影響で、昨年のまきまつりが中止、今年もイベントができなくて
グッズを購入することでお祝いをすることになったわけですが
忘れた頃に届くいつものパターン(笑)
推しのトレブロは販売する種類数を購入すると、ほぼ揃うという優しい対応なので
ダブりを気にせず、交換に出す手間もなく、必要枚数を入力するだけで済むのがありがたいです。
最近は舞台のグッズでもアクリルスタンドが人気で、会社のデスクにも飾っています。
今日は社長が来訪するというので、ヲタグッズを引き出しにしまっておいたのですが
わたしの顔を見るなり笑顔で「やっぱり若い子を追いかけてると違うねぇ」と。
確かに以前飲み会の時に、趣味の話をしたけれど、推しの話もしたけれど(笑)
それって、わたしが「実年齢より若いね」と言っていると判断していいのでしょうかね?