退社して外に出たら、雪が舞っていました。
わーい!
静岡はほとんど雪が降ることはなくて、生まれてから雪が積もった記憶はほんの数回。
雪道を歩くのは苦手だけれど、積もったらいいなぁ…と思っていたのに
駅に着いた頃にはもう止んでしまっていました。
このところ、自分の優柔不断さに嫌気がさしていて
雪が積もった白銀の世界ならば、そんな落ち込んだ気持ちも隠してくれるかな
などと、ちょっと期待していたのに、残念。
こつこつやるしかないよね・・・
退社して外に出たら、雪が舞っていました。
わーい!
静岡はほとんど雪が降ることはなくて、生まれてから雪が積もった記憶はほんの数回。
雪道を歩くのは苦手だけれど、積もったらいいなぁ…と思っていたのに
駅に着いた頃にはもう止んでしまっていました。
このところ、自分の優柔不断さに嫌気がさしていて
雪が積もった白銀の世界ならば、そんな落ち込んだ気持ちも隠してくれるかな
などと、ちょっと期待していたのに、残念。
こつこつやるしかないよね・・・
仕事を定時に終えて、急ぎ会場へ!
本日は、推しのバースデーイベントでございます。
会場に着いたらすでにグッズは完売…ブロマイドを再販してほしいなぁ。
「10」の曲に合わせての剣舞は美しくて、携帯を構えながら見ていたけれど
できることなら、もっとセンターよりの席をご用意されたかった。
ゲストはわだっくまとゆうくんで、3人でわちゃんわちゃしているのが可愛くて
楽しいイベントでした。
帰りに回送表示のタクシーが信号で止まっていたのでダメもとで手を上げたら乗せてくれて
「荒牧なんとかさんのイベントがあったらしいね」と運転手さんが言うので
「はい、わたしも参加していました」と答えたら
「人気があるんですねぇ、今日は何人も乗せましたよ」と笑っていました。
運転手さんにも認知されているまっきー、すごい(笑)
本日は、推しのバースデーチェキイベント2025に参加してきました。
昨年は残念ながらチケットがご用意されなかったので、1年越しのチェキです。
まだ開場まで時間があったので、近くでランチをして会場に戻ったらすでに列になっていて
チケットの番号は全く関係なかったのね…となりました。
今回もマスク着用だと話ができるということで、何を話そうかいろいろ考えていたのですが
推しの隣に座ったら「ピースしようか!」と言うなり、肩に手をかけそのまま引き寄せられ
会話どころじゃありませんでした。
SNSなどには画像をアップしないよう注意事項にあったので
ここに載せられないのが残念ですが、破壊力半端ないチェキとなりました。
マスクをしているので目しか写らないので、目を大きく見開いていたのですが
出来上がったわたしの顔はマスク越しでも満面の笑みとなっていました。
とりあえず帰り際に異動となったことは伝えたのですが
もっとちゃんと説明するはずだったのに、ぐだぐだ・・・
まぁ、それは推しを前にしたらそうなるのは毎度のことだからしかたがないことで
先日自分へのご褒美に購入したチェキ用フォトフレームに入れてPCの前に並べました。
PCの周辺が徐々に祭壇と化して、自分の居場所が出来上がりつつあります。
お土産のグッズはもったいなくて使えないので、派手な黒バッグと一緒にしまい込みました。